ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

GW後半 皆様どうお過ごしでしょうか。私はイマイチ。昨日イヤホン買ったの。

おはようございます。

えんけでございます。

GW後半突入。

みなさまはどうお過ごしでしょうか??

私は昨日まで5連勤してまして、今日から3連休を頂きます。

・・・・・

「お休みを頂いております」

これ、会社でお客様に使うには不適切な言葉なんですよね。

若い頃はフツーに使っていましたが。

"頂く" というのは謙譲語です。

自分の会社から休みをもらったのに相手先に"頂いた"というのはおかしいんですよね。

で、こっちは以前の会社で言われて理解してたけど 問題は お休み の "お"

これは私的にあまり考えたことは無かった。

この "お" とは "休み" に対する丁寧語になるので相手先に使うのは違うらしいと。

・・・ニホンゴムズカシイネ

言葉の雰囲気として全体的に丁寧だし そもそもこれが間違っていると思う人も少ないから 逆に「休みを取っております」とか言ったら「言葉遣いがなってねぇなぁ」と思われそう。

電話越しに言うことが多いセリフだから なるべく愛想よく?「本日は休みでございます」と言うようにしているが。

・・・ございます は良いんだよね??

なんかもう分かんなくなってくる(;^ω^)

という訳で 私は3連休を頂きます。

ではなくて 3連休取らされています

が 正解(;^ω^)

だってどこ行っても混んでるGWに休みなんていらねーのに 会社自体がお留守番制で 私が一人で残っても対応しきれない事ばかりだからいらないんだもん。

有給休暇も持ってないですからね。

強制休暇中です。

ま、のんびりしようと思っています。

スポンサーリンク

さて そんなどこに行っても混んでいるであろうGW

予定といえば 明日 家族の面会に行く予定。

そんぐらい。

前に入院してた病院でちょっと別の病気を発症しちゃって、そこの病院は治療することができないから近くの総合病院みたいなところに緊急搬送。

治療を終えたらまた前の病院に戻れるかと思ったら 待ちもあるからこのまま退院してください、みたいな薄情な状態に。

正直かなり驚いて この先どうしたらいいんだろう・・・ と思っていたんだけど 結局元の病院に戻れることになった、というのを先日聞いた。

というか すでに元病院に戻ったと聞いた。

あまりこういう事の一般常識?みたいなのは分からないんだけど そんなもんなんだろうか。

希望者が待ち状態のようで 我が家族は戻れるか分からなくていつまでも待ってられないとか そういうのもあったのかもしれないけど こっちとしては入院費も払い続けるし イメージとして一時帰宅というかそういう感じでいた。

だから本当に絶望したんだよね。

なので ひとまず前の病院に戻れることができてホッとしている。

緊急入院した病院はコロナ患者も受け入れているらしく 面会も1週間に1組2人以下の予約制で時間も数分間だけ。

元病院は面会できる時間は決められているけど 毎日来ても良いし時間内なら何時間滞在してもOK

ただ1度につき2人まで、子供不可(器具とかいっぱいあって危ないから)という条件あるけど 結構自由だったから行きやすい。

どういう経緯だったのかは明日付き添いの人から聞けるはずだからその時に確認しよ、と思うけど 別に症状が良くなったわけではないだろうから話を聞くのも不安ではあるが。

考えても仕方がないので 明日会えることを楽しみにしておこうと思います。

私のGWの予定はそれだけです。



んで、今日はフツーに朝カフェしてます。

休みだー!

と思ったら やっぱり前日の夜はちゃんと寝ないよね(;^ω^)

体力的には疲れないけど 精神的にメッチャ疲れる5連勤を終えて 帰ってきてもフーデリやる気力もなく 21時くらいには寝落ちたっけか。

0時くらいには起きたかな?そこから風呂に入って また寝て 覚えてないけどなんか変な夢見て起きて・・・とかやってて でも3連休をグダグダ過ごさないために朝カフェするぞ!!

と 休日といえば6時半に目覚ましかけるんだけど 鳴った時に一度目覚めて でもしれっと止めて二度寝して それでも7時にはちゃんと目覚めて稼働してた。

基本的にどんなに眠たくても仕事とか予定がある日は目覚まし鳴れば一発で目覚めることがほとんどなんだけど 休みとなるとちゃーんと二度寝できます(;^ω^)

7時に動き出して 1時間もしないで準備はできたからイタトマの朝イチにも間に合いそうだったけど 今日はなんとなくそんな気分じゃなくて。

ということで 贅沢にお高い紙タバコOKのカフェに来てみました!

アイスコーヒー1杯で760円です。

・・・高いなぁ。

美味しいのか?と言われると まぁ美味しいけど。

本当のコーヒーの味がする。

いや 私はあまり苦い濃いコーヒーよりもアイスでもホットでも薄めの酸味があるコーヒーが好きだから ここのコーヒーは濃いのよ。

そう言う意味では好みではないんだけど まぁ美味しいんだよね。

好みじゃないのに?

もう完全に雰囲気に飲まれている発言だよね(;^ω^)

まぁまぁたまには、ということでここに来てみました。

で、血糖値は??

・・・リブレ忘れた。

ということでスマホで

138mg/dL

ちょっと高めでしょうか。

昨日仕事の休憩で自宅に帰って来て 見た目アレのアレをお昼ご飯に食べたのですが すっかりインスリン打たずに職場に戻っちゃったんですよね!!

えぇ、実は2日連続で同じことしてまして・・・

なので家に帰ってきたらそこそこ上がっちゃってましたね。

そして昨日は休みの前日!ということで気が緩んで 帰りにポストに寄りたかったから コンビニ内にあるポストに投函した。

ついでに食べ物も買っちゃいまして 食べて寝落ちしてとかやってたんで 一時260mg/dLを超えるような高血糖にも。

この5連勤中は基本的に血糖値高めでしたね。

生理だったからってのもあるかもしれないけど。

だから今朝 このくらいまで落ち着いてくれたのなら良しとします。

今日は朝ごはん食べてないです。

朝のトレシーバ20単位とメトグルコ。

そして昨日帰ってきてから即効でピコラックス。

最近気付けばフン出が良くないような気がして この連休中に出してやろうと。

謎の酵素サプリのおかげでそこそこ調子は悪くなかったハズなんですが 飲み忘れることも多くなっちゃって(;^ω^)

せっかくの連休なんで強制排除敢行することにしました。

第一弾

今朝 なかなか良い感じでした(;^ω^)



とまぁ ここんとこ血糖値の調子は良くないんですが いまのところA1cリブレ予想は6.7%のままですので 低血糖と相殺されているのかな?という感じです。

明日は家族の面会のあと付き添いさんと食事する予定なので血糖値はそこそこ荒れる予想ですが 付添いさんは私の病気を知ってるのでその辺は考慮してくれると思われる。いや、絶対。毎回そうだもん。

でも お注射はしっかり持って出かけることにします。

ほんと、お昼食べてインスリン打ち忘れて職場に戻ることは何回かあるから もう置きインスリンしてやろうかと思っています。

持ち歩けばいい話なんですが メンドクサイ!!

自宅から職場まで徒歩約5分なんで財布も持って行ってない。

ほとんど飲まずに持ち帰る500mlの水筒と晴雨兼用傘、お金は小銭くらい。

会社に "置く" 物と言えば

置き靴、置きメガネ、置きジャケット、置きハンカチ

最近は置きマスクとか、この辺が定番。

私オリジナルで 置きインスリンもしておこうと思いますね。

リブレのおかげでスマホがあれば測定器を持ち歩きが必要なくなったもんでほんとインスリン一式ポーチを持ち歩かなくなった。

もうこうなったらいずれポンプも視野に入ってくるだろうか?

なんだかんだ言ってもめんどくさいですから。

ま、ポンプは今は本気で考えてないけど いずれ考える、というのは本気で考えている。

今はまだ時が満ちていないのだ。

でもさ、リブレも最初は使いたくて仕方が無かったけど うちの病院では扱ってないから諦めて 毎回穿刺器でめんどくせぇな、っていうもの悪くない。

なんて言ってたけど いざリブレ使い始めたら楽で仕方がない!!

ポンプもそうなのかな?

うちの病院でやってくれるんならぜひ検討したけいけど 病院代わるのがイヤなんですよ。

今はまだ。

費用面も心配だけど それよりも何よりも今の病院がいいのよ。

私に興味のない先生

先生の言う通りにやってるのがいちばん良いんだけど いかんせん生きてる限りずーっとやらなきゃいけない事でしょ?

病院代わって熱血先生でリブレのグラフ見せてくださいとか言われたらイヤだもん(;^ω^)

コントロールはそこそこで良いから それよりも自由度優先の私は今の病院が良いの。

でもポンプのメリットを熱く語られたらあっさり揺らぐ自信はある(;^ω^)

なんとなく想像しただけでも楽そうだな・・・って思うもん。

なので皆様ぜひポンプのメリットを教えて欲しい。

そしてデメリットも教えて欲しい!!

ですから皆様、私には何も教えないで欲しい(;^ω^)

(どっちやねん)

だって 良い事聞いたら絶対揺らぐもん。

今はまだ今の病院に通いたいの。



さて、ネタもないのでどうでもいい話を。

昨日、一昨日とお昼にお注射忘れちゃった理由。

荷物が届いてね・・・

一昨日は手袋

バイク用の手袋を買い直したんですよね。

今の時期にちょうど良い手袋はあるんだけどスマホの反応が悪くて 走行中のフーデリオファーの対応に苦慮していたもんで。

で昼に家に帰ったら届いてたもんだからいろいろ検証してましてお注射打ち忘れ。

そして昨日は イヤホンが届きまして・・・

もうイヤホン何個目?!ってくらい持ってるんだけど メインは決まっていて予備用に。

過去に使っていたヤツを予備にすればいいじゃん。

いや、いつもはそうしてるんだけど メイン期間がすごく短かったやつ、3万円越えの高いヤツなんだけど 音質は良いけど耳に合ってないのか歩くたびに振動する音が気になるんだよね。

だからこいつはジッとしてる時用の予備。

動く時用の予備に買った今回のやつがこれなんだけど・・・

はじめてAVIOT買いました。

今まではほとんどSONY。私は完全クソニー信者ですので。

で、家で動画観るときとかバイク走行中にナビを聞く用にAnker

今のメインはTechnics これも3万円越え

AVIOTは前々から気になっていて 本当はピヤホン8が欲しかったんだけど 黒はねぇ。

色の選択肢があるなら私は赤一択。

ピヤホンの方がケースやカラビナ、音質も少し違って良いらしいんだけど 本体が赤色という見た目には勝てなかった。

でさ、それをいろいろいじっていたらインスリン打ち忘れちゃったってわけ。



私はバカ耳ですし音の好みは人それぞれですから なんとも言えない。

イヤホンをレビューしている人の動画見てたら ほとんどの人が大絶賛。

"この価格にしては"

と。

どなたかがピヤホンとフツーの音の効き比べを用意してくれてて やっぱりピヤホンの方が良いな、って注文したあとに気付いた。

そしてその他にもレビュワーさんの言ってること本当にその通りだと思った。

アンビエントの聞こえ方がイマイチだと。

あまり気にしてなかったんだけど 実際に試してみると ほんと、聞こえが悪いのよ。

Technics EHAーAZ80 と比べてもSONY WF-1000XM4 と比べても!!

ま、この2つはどっちも3万円越えのフラグシップだからそりゃ違うだろうけど。

でも 今回AVIOT買った理由は 再生時間の長さ。

設定とかでも違うだろうけど 最長16時間はかなり魅力的だったもんで。

で 音はイコライザでそこそこ好みに変えて まぁ悪くないかな、って今日さっそく使ってたんだけど・・・

カフェにきて音が飛びまくるのよ。

キレッキレ!

ちょっと我慢ならなくなってTechnicsに戻したら超安定。

やっぱりこっちの方が音は良いね。

いろんな人のレビューでも接続が安定しないとかアプリの不具合とかいろいろあって。

私的にはちょっと無駄な買い物になってしまいました。

いや、でも 悪くはないよ。

たぶん "この価格にしては"

でも本当にあくまでもサブですね。私的には。

色もね赤一択とはいってるけど 本当に好きなのはもっとベタな赤が好きなのよ。

ルビーレッドとか光沢のあるんじゃなくてドゥカティみたいな赤

いや、ちょっと濃いな ホンダみたいな赤かな。

あんま違いが分からん・・・結局は実物をみて コレ!と思った赤が好き。

だからまぁ ちょっと先走り過ぎちゃった感があるんだけど 本当に"この価格にしては"良いと思いますよ。

でもやっぱりピヤホンの方が良かったかな。

音声が日髙のり子さんなのは良いけど ピヤホン6と同じドミネーターだったら絶対買ってたと思う。

ピヤホン6は狡嚙ボイスも魅力的だったなぁ。

ま、今回はサイコパスコラボじゃないから。

音声のサンプル聞いて ドミネーターでっぽいのもあったけど でもちと違う。

という訳で 最近・・というか昨日買って早速使ってそのお陰でインスリン打ち忘れちゃったのにまぁまぁなものだった、というどうでもいい話でした。

音質や機能うんちゃらについては動画とかでレビューしてる人見てみると良いと思います。

私はとやかく言える立場じゃないので。

ただ やっぱり私は今のところTechnics EHAーAZ80が好きかな。

これはまぁ高いだけはある。

色はシルバーだけど見た目も好き。



ここのカフェ。紙タバコが吸えるのは良いけど なんか本数増えちゃう。

そしてやっぱり臭いがすごいね。

もう街も動き出しているのでそろそろ私も動き出そうと思います。

家を出た朝9時くらい。

いつもの土日の感じより人が少ないかな?って思ったけど 今はどうでしょうね。

GWだからって人が集まる観光地って訳ではないですが それなりに人も多いでしょう。

そしてフーデリはちょっとお休み中です。

月曜日は稼働したんですが 全然鳴らなくて・・・

GWがどうでるか?と思ったんだけど 我が生息地、稼働エリアはちょっとイマイチだったかもしれない。

売り上げ2000円程度に対して6000円くらいの現金受け取っちゃって またカード払いしたし やっぱりこれはあまり好かん。

ただね ちょっとオイシイというか なにこれ?って案件があって

同じ店で2件のピックアップでお届け先も同じ。

あ、追加注文したのかな?

と思ったんだけど その追加注文は なんとお箸。

しかも 250円

さらにさらに現金受け取りだったから2つの注文画面を開いて金額を確認して合計してお釣りを渡して・・・とか

めっちゃ面倒だった!!

箸1膳250円って・・・

ただこっちとしては2件分配達したことになるから配達件数は2件になるんだよね。

クエスト稼ぎしてる人にはオイシイ案件かもしれない。

フーデリで現金受け取りすると「こんなに高いの!!」って思う事もあるけど カトラリー別料金とかもあるのか、とちょっと勉強になりました。

ということでGW中のフーデリはあまり効率良さそうではないのでお休みにしようかと思っています。

なんの根拠もないけど 事故とか良くない予感もするんだ。

たぶん仕事で疲れてそういう思考になったんだと思うけど そういう時はやらないという判断も大事。

せっかく3連休を"頂いた"のでゆっくりしようと思います。

では、




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談