おっす
おら えんけ。
どうも、えんけでございます。
今日も暑いでございます。
むし暑いでございます。
我が生息地の関東圏も そろそろ梅雨明けか?なんて言われてますが 明けたとてあまり変わらず暑い日々が続くだけ。
でも 職業柄、みんな日中は汗ダクだし、私よりももっとヒドイ人もいるから なんか紛れるというかなんというか。
そんな感じで なんだかんだ介護職が続けられている不思議。
たぶん このまま ココか分からないけど 介護畑のまま生涯を終えると思う。
合ってるとは思えないんだけど「これでイイ」感がハンパない。
いいんじゃないかな。
スポンサーリンク
と、いうわけで本日もなんとなーく更新していこうと思います。
最近の血糖値は まぁ良い感じかもしれない。
あ、今日は荒れてるよ。
148mg/dL
うん、数値だけならまぁまぁだけど このグラフがね。
昨日の夜に爆上げしちゃって お注射多すぎて低血糖突入。
嫌な感覚で起きたわけじゃないんだけど。
でもまぁ 想定通りというか、夜の爆上げ確認してから 少し多めにヒューマリンRを打ってるんだ。
で、低血糖へ。
嫌な感覚は薄く、でも血糖値は下げられるって感じ。
最近は朝ごはん食べてフィアスプとヒューマリンRを半々くらいでW打ちしてる。
そうすると休憩前にはちょい低血糖気味になることが多いんだけど ちょうど良い感じ。
意識して思いっきリンを心がけておりますんで。
で、今朝はそんな感じで目が覚めて あんまりお腹が空いてなかったんだけど 低血糖だから何か食べなきゃ・・・
と思って思いついたのが ORBISのプチシェイク!
なんとなーく飲みたくなって ちょっと前に買っておいたんだよね。
置き換えダイエットなんて言われてるけど これじゃ全然 腹膨れないし、意外と糖質高いし。
味によって違うけど ざっくり糖質量は15~20gくらいはあると思い込んでいる。
そして豆乳の分もあるしね。
でもまぁ これからトレシーバも打つし ちょっと高いくらいでもいいや、なんて思ったら朝だから現象も合わさってか ギュインと上がってしまいましたね。
ま、ギリギリ許容範囲内で収まってるから良いけど。
という朝でございました。
ORBISのプチシェイクなんて 何年振りだろうか・・・
今回はね、フローズンの巨峰味なんだけど、意外と美味しいのね。
一瞬ガチリアルな風味を感じたけど でもその後でメッチャわざとらしい味に感じた。
・・・でも 美味いと思うよ!
なんか最近暑くてアイスが食べたくなりがちだったから これなら少しでも糖質抑えられるかな?とか思ったんだけど ダメだな。
1杯飲んだら 余計にお腹が空くという悪循環(;^ω^)
しかも1杯当たり200円以上はするしね。
ま、そこそこ保存がきくので低血糖時の補食用にでもしますかね。
この夏はマジで体力落とさず体重を落としたい。
てか 戻したい。
なんだかんだ平均より少しオーバーな体重でキープしてて 特に不満はないんだけど なんとなくね、病気になる前の体重に戻したいわ。
そしてA1cも安定させたいし。
後者の方が目的かな。
とにかく、1型でも6%台前半くらいでやってられるんだよ、ってところを見せたいねぇ。
いま 少し生活がパターン化されてきたから これを機にちょっと見直しできればな、と思っております。
思うのは自由だから!
そうそう、前によくフィアスプとトレシーバを打ち間違えてしまう・・・
というアホな話をしましたが 皆様からいろいろアドバイスというか「自分はこうやってます!」というメッセージを頂いておりました。
ありがとうございます!!
いやね、やっぱりいちばんは何か目印をつけるという事。
っていっても そもそも色で分けているし 打ち間違いは単なる思い込みだから目印付けてもね、って話なんだけど。
こうやって窓から名前が見えるようにもしてるんだけどね。
ノボペンの良くないところは こうやって名前を見えるようにすると 残量が分かりにくいところ!!
裏側も空いてるけど そこにはバーコードがあるから 結局見えないのよ。
その点 イーライリリーのやつは この部分全部透明だから見やすいんだな。
でも ノボペンの良いところは何と言っても何時間前に何単位打ったか分かることだよね。
トレシーバは朝晩に分けて打ってるから「あれ?朝打ったっけ??」とか そもそも「さっき打ったっけ??」なんて直近の記憶まですっ飛ばしてしまう私ですから(;^ω^) 確認できるのは本当にありがたいんですよね。

なんて日は 朝のトレシーバ打ち忘れてたことに事後だけどちゃんと確認できるし。
ほんと、トレシーバって大事だという事を 打ち忘れて初めて気づかされるわ。
打った単位はリブレに送信できるから そうしたらもっと確認しやすいかもしれないけど 空打ちした記録も残っちゃって消せないから それがウザいからリブレには残していない。
で、打ち間違いを防ぐための目印作戦。
とりま、テプラ貼ってみた。
・・・・・
なんか カッコつけてローマ字にしちゃったからピンとこないという意味の無さ(;^ω^)
持った感じは同じだし、インスリンなんてほぼ無意識に打ってるもんだから ちゃんと確認しないと結局は間違えちゃうけどね。
いちお メモリのついている方にも 同じテプラを斜めに貼ってある。
これで間違い対策になったかどうかは分かんないけど コレ貼って1ヶ月半くらいになるけど 今のところは間違いはないね。
このおかげかは本当に分からんがね(;^ω^)
「家にテプラある」
っていうと 結構驚かれることがあるんだけど まぁ持っている人もいるよね?
私は2つも持っていて ひとつはPCからじゃないと使えないから かなり高額だったし高性能なんだけど そんな機能は使わないので 今は埃をかぶってまして・・・
簡単に使えるこいつがお気に入りですね。
リラックマのテプラだよ!!
もういつ、どこで買ったか忘れちゃったけど いまだに現役で販売している。
当時 5000円台くらいで買ったような気がするけど いま定価は8000円なのね。
高っ
機能やフォントも少なくて ほんと、最低限って感じなんだけど もとからリラックマの絵文字、イラストがあるからカワイイのよねぇ。
それに サクっと使えるから ちょっとしたものにでも使ってしまう。
ちな、テプラの純正テープは高いから 互換品をよく買ってるけど 十分使えるよ!!
プリンターのインクの純正品が高くて ちゃんと使える互換品を探していたら巡り合えたお店
もちろんプリンターのインクも安くてエラーなく使えて満足してたんだけど テプラのテープが安い!!
ついつい無駄にサイズ、色を買い漁っちゃったんだけど 全然使いきれていないね(;^ω^)
そんなんで テプラのテープはふんだんに余っているから 目印になるものをしっかり付けて間違えないようにしたいと思います!
お注射打ち間違い問題について、
「トレシーバなんて 1日1回(基本は)ほぼ決まった時間にしか使わないんだから 冷蔵庫にでも入れておけば?」
そんなご意見もあり。
YES! ごもっとも!!
でもさ、そうしたらさ、私はアホなんで 打つこと自体を忘れちゃうというか・・・(;^ω^)
意識低すぎ1型人
もう最近は注射も経口薬もテーブルの上に置きっぱなし。
忘れず、いつでも打てるようにね
それに、インスリン冷蔵庫説は未開封の場合ね。
開けたら常温30度以下保存らしいし。
・・・・・ここ最近の暑さで部屋の温度30度超えないか心配だが。
てか 職場の置きインスリンは高温食らってる可能性アリ
夜間帯とか 人がいない時は休憩室の空調切ってるから 朝出勤したらメッチャむし暑くて ロッカーの中に置きっぱなしの荷物か軽くHOTになってるときあるし・・・
飴ちゃんも毎日持ち帰らないとアウトやね。
まぁまぁ、いろんなご意見ありがとうございます。
実は皆様も同じように間違えて(未遂含む)工夫されているんだな、
みんな同じなんだな!!
と ちょっと安心しちゃったというのも事実。
あるある
さてと・・・
今の血糖値は124mg/dL
うん、やっぱり良い感じね。
前回の通院時のA1cが7.5%で リブレ予想は7.8%だった。
今日現在のリブレ予想は7.7%
少し下がっている。
相変わらず高い瞬間もあるけど そこまでぶっ飛ばすことはなく 言っても200mg/dL台で留まっている感じ。
いや、今まで本当に300、400mg/dLを超えることもしばしばあったから。
いい加減何とかしたくて 思いっきリンを意識して頑張っていますし 次回の通院が楽しみになるように 続けていきたいと思います!
----------
今日は 特に何も予定ないね。
前に 排水詰まりで家じゅう水浸しの話を軽くしましたが・・・
それ以降、浴室、脱衣所、キッチン周りの改装(?)にハマってしまっています。
マット買い替えたり、洗濯カゴやシャンプーラック買ったり、なんか楽しいのよ。
今の家に住み続けて10年以上。
なんとなく使い続けていたけど使い勝手悪いものとか 古くなったものはここぞとばかりに処分&買い替え実施中。
引っ越してきた当時は サイズが合わなきゃ!きっちり敷き詰めなきゃ!!なんて躍起になって探したけど そこまで必要ない事に気付いたのはだいぶ後。
特にバスマットはだいぶヘタって汚くなって捨ててから、要らなくなったバスタオル敷いてて その方が洗いやすいし十分だ!と気付くのに時間がかかったわ。
どうせ一人なんだし、誰も家に入れないんだから 軽く考えよう。
安物でも十分。
ニ〇リの安っすいバスマット、キッチンに敷く吸着マットが気に入っちゃって。
ほんと、お値段以上、ならぬ "異常"とはよく言ったもんだ。
これじゃなきゃ! じゃなくて これでいい!!
なんだよね。
妥協じゃない "で"
良い意味で。
吸着フロアマット799円が気に入り過ぎたので 玄関にも敷いてしまおう!
ということで 今日はニ〇リにお買い物行ってきます。
お、血糖値がさらに下がり続けて 106mg/dL
そろそろ街も動き出しますので 私も動き出しますかね。
いや、ホント、PCのバッテリーが持たないね。
さっきまで全然大丈夫だったのに 急に10%を切りやがった。
非公式なモバイルバッテリーで繋いだけど 余計にバッテリー悪くしちゃうよね。
スマホもそろそろ限界でさ、90%が仕事から帰ってくると50%くらいになってることがある。
そろそろ変え時なのかもしれないけど 2、3年で10万近く払うのって高くない??
私は必ず買い切ります。
そして AQUOS一択なんだよね。
sense以上が良いんだけど・・・9でも6万以上か。
ま、もうちょっと粘ってみますかね。
いろいろ設定し直すのも面倒だし 前回みたいに電波つかめなくなってにっちもさっちもいかなくなる前には何とかしたいと思いますが、今はまだ。
うーん、バイトでもすっかな。
考えておく。
んでは、また。
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。