ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

スマホが使えなくなった!急遽 機種変したけどリブレ、どうなる??

おはようございます。

えんけでございます。

あっつぅ

今日も 我が生息地の関東圏は激暑でございます。

家にいても暑いので 外に出てきたけど・・・

まだカフェに到着したばかりですから もう少ししたら汗も引くでしょう。

ほんと、マジ シんじゃってもおかしくないくらい暑いわぁ

スポンサーリンク

今日はイタトマに来ました。

前回さ、せっかくドトールのブラックカードを入手した話をしたっつーのに やっぱりイタトマに来てしまった。

我が街にはドトールは結構あるんだけど いちばん近いドトは加熱式の席がなく、街中の2件はそこそこ混む。

こないだも行った 以前ベジボウルのあったフランチャイズのドトはそこそこの穴場なんだけど ちと遠い。

開店時間も早いから あんまり早く行き過ぎると時間を余らせてしまってね。

・・・・どうでもいいんだけど!!

でも やっぱイタトマが落ち着くのよ!

ちょうど街の真ん中あたりだし この後も行動しやすいもんですからね。

ま、ドトールは逃げませんから!

ブラックカードはランクダウンしないし 最終利用から3年以内であればチャージ金は消滅しないし!

長い目で。

ーーーーーーーーーー

んなわけで 本日の血糖値

179mg/dL

ちと高い。

でも この後すぐに下がり気味になってきているからこれで良しです。

朝 メトグルコ飲み忘れちゃったから 1錠だけ持ってきて さっき飲んだ。

てかさ、メトグルコ、ウチの利用者さんでも飲んでる人いるんだよね。

糖尿なのか分からない・・・

体形はいたってフツーというか むしろ痩せているくらいで歩行器でちゃんと歩けて会話もしっかり成り立つ人。

服薬時に薬を確認したら メトグルコが2錠

250mgが2錠

・・・なら 500mg1錠でよくね?

ちょっと錠剤はデカくなるけど 同じやん。

それに真ん中にくぼみがあるから 多かったら半分にもできるし。

どっちも薬価10.4円で 保険適用で・・・

その方は1割負担なのかな? だったら たった1円かもしれないけど チリツモじゃん。

ってか 無駄なのがイヤなんだよね。

まぁ 自分のことじゃないし 「半分にする」ってなったら こっちの負担になるし ならこれで良いのかも、だけど。

私が口出すことではないからね。

でも なじみのある薬で「おっ」っと思ってしまいましたよ。



さて、今日も今日とて トラブルの話

ちょっと前から 傘袋落としたり もう少し前はイヤホンケース落としたり、膝に変なしこりが出来てMRI受けに行ったり・・・

なんか なんかしらの罰でも当たってるんじゃないかというような 些細な面倒事がちょいちょい起こってるんだけど 今回はまぁまぁ大きな出来事。

それは

スマホ 壊れた。

ほんと、現代人だわ。

スマホ使えないと何にもできないのね。

いちお2台持ちなんだけど その時はサブは持ち歩いてなかったから メインが使えなくなって どうしようも無かったわ。

まだ2年ちょっとかな。

前回の故障の時も突然で 電源は入るけど 電波がつかめないという症状。

今回はね、もっと不思議な出来事。

画面真っ暗なまま バイブ鳴りっぱなし。

なん これ?

出先だったんだけど 何かを受信した時のバイブはほんのり感じる。

それが ずーっと続いてんの。

最初電話だと思ったんだけど 途切れるこなく

ブーーーーーーーーーーーーーー・・・

って ずーーーーーーーーーっと

・・・・・・・・・・

電源は?

切れない

そもそも 電源を切るときは 電源ボタンと音量の+の同時押しなんだけど 音量ボタンの+が壊れて押せない状態だったんだよね。

定期的に再起動はしてたけど その時は画面からやってて そもそも画面が点かないとなるとお手上げ。

音量-との10秒同時押しで 一瞬だけバイブが止まるんだけどすぐに再発。

・・・・・・・・・・

ま、そのうち止まるかな? って思って1時間

変化なし。

ちょっと用事があったんだけど キャンセルして電気屋さんに行くことにしました。

いや、ね

音量ボタンは壊れていたけど それ以外のおかしな挙動は感じなかったから まだ使い続けるつもりだったんだけど・・・

なんかが起きたらイヤだから とりあえずSDとSIMは抜いておきました。

あ、リブレ・・・



てか なんのバックアップも取ってなかったから また設定のし直しか・・・

と思うと億劫でね。

でも もうどうしようもないので 買い替え決意

私はもうAndroid AQUOS一択なので 最近でたばかりのRにしちゃおうかな?って思ったんだけど

10万超え

高けぇ・・・

でもね、AQUOSなら sense一択なんですよね。

今のサブはwish2なんだけど なんか画面の動きが悪くて使いづらい。

さすがに5になって良くなっているとは思うけど なんか信頼度低い。

そして Rだと・・・

スマホケースがない!!

これまた エレコムのZEROSHOCK一択なもんですから いまあるsenseは昨年11月発売の9しかないので もうすべてにおいてこれ一択

で、電気屋さんに行きました。

前回の機種変の時は 急遽だったからSIMフリーの一括買いしたんだよね。

で、最近は2年で本体返却して買い替える制度?みたいなやつで そもそも返却を希望しない、買い切り好きな私だけど なんだかんだ2年くらいで壊れることを考えると今回は買い替え方式にしようと思ってたんだけど・・・

在庫がないでやんの!!

SIMフリーならあるんだけど。

で、量販店屋さんだと 機種代安くするためにいったん他社に乗り換えてから今のキャリアに戻す、って事をよく提案されるんだけど いま私が入っているプランは新規受付終了しちゃってるから 乗り換え不可。

いや、さ、家では光引いてるし 外で30GBとか使わないんだよね。

その分安くなるわけじゃなないし 無駄なのよ。

滅多に電話はしないけど なんかあった時に気にせず長電話したいから 通話放題的なものは必須だから ちょっと高くなるのよね。

で、最近は一番小さいプランじゃ少し足りなくなってきたから 来月からMサイズのプランに変更手続き済みで これがちょうど良さそうなんだよね。

店員さんの提案で納得できるものがあればそうするけど 今のところ自分ではこれ以上に最適なものが見つからないから 乗り換え不可、機種変一択。

某大手の家電量販店でさ、担当してくれたお兄さん、私が断固として乗り換えしないし 欲しい機種も変わらないもんだから 接客しようともしない。

「もうSIMフリーしかないっすね」

2年で買い替えプランのメリットとか聞いても

「自分はその買い方しかしないから 他を選ぶ意味が分からないっすね」

分からないじゃねぇよ、質問に答えるのが店員だろうが!

ほんと、契約しないと分かったとたん態度豹変。

サッサと帰れと言わんばかり。

SIMフリーの売り場も教えてくれないし。

とりま SIMフリーを見てみる。



SIMフリーの売り場で別のお兄さんが来て 話を聞いてくれる。

「もしかしたら 他社乗り換えで機種も安くて1年間の利用料も安く抑えられるかもしれない」

って 提案してくれて でも今のプランに戻れないなら・・・って拒否った。

それに、さっき嫌な接客受けたからさ、って。

「調べるだけ調べてみませんか?」

メッチャ丁寧だったから お話聞いてみることに。

・・・またさっきと同じ席に案内される(;^ω^)

しばらく待っていると

案の定 さっきのニキビ面のクソ店員!

お互い苦笑い

「もう、お兄さんいいよ。接客したくないんでしょ」

丁寧に接客してくれた薄毛店員さんには悪いけど まぁ結局は良さげな方法は無かったので その店から去りました。

我が街はスマホを買える店はまだまだありますからね!

というわけで もう1件の家電量販店へ。

そこはさ、店員少な目。

客席も少なく 満席。

一人カウンターにいる若いお兄さんと目が合ったんだけど 店員同士で話をしているのか笑いながらどこかへ行ってしまった。

「買いますよー、契約しますよー」

って顔をしてきょろきょろして見たけど 誰も来ない。

はい、終了。

悩んだ挙句 路面店の正規ショップへ。

予約してないけど大丈夫かな?

とりま 行ってみる。

・・・・・

ちょっと混んでいたけど 受付してくれて 在庫もあるっぽいので契約するつもりでいた。

が、量販店よりもお値段が高い?

どうやら 前払い金とかいうのが16500円かかるらしい。

量販店だと 2年でだいたい36000円。

ショップだと5万円超えちゃうじゃん。

SIMフリーだと一括61000円だけど10%のポイント還元、かつ事務手数料なし。

買いきっちゃえば 運が良ければ2年以上使えるわけだし これで決める。

緊急事態だし さっきのニキビ面クソ店員のいる量販店でSIMフリーを購入することに決定。

ケースもフィルムもあったし まとめて買ってきました。

いや・・・大変でした。



ちなみに家に帰ってもバイブはまだ止まっておりません。

外でもずっと ブーーーーーーーーーーーー ってなってるやつを手に持ってて くすぐったいのなんのって!!

店員さんに声をかけられるたびに 「持ってみろ!」って言わんばかりに無言でそのスマホを差し出してみたけど みんなメッチャ警戒すんの(;^ω^)

ビリっ!って来ると思ったんでしょ・・・

でも皆さん触ってみて「あぁ・・・」みたいになってた。

緊急事態はそれで伝わりました。

家に帰っても止まらないから気になって仕方がない!!

とにかく 電源が切れるのを待つしかなくて・・・

帰ってきたのは19時

さて、いろいろと設定をしなくては・・・

まず 大事なのはリブレだよね。

スマホ使えないってことはリブレも測れませんから 何も食べずに耐えてました。

ってか 食べているヒマは無かったけど。

リブレって複数のデバイスと繋げなかったような?

初期リブレの時は リーダーを先にスキャンしたあとならスマホでも読み取れて同時に仕えたけど・・・

結論

機種変更とか今回の私のように故障したらリブレの有効期限まで使えます!

が、データは引き継ぎません

なので 現状 推定A1cはデータ不足

WEBのリブレViewで過去のデータは見られるって事だったんで ログインしてみることに

ここでね、グルコースデータのダウンロードってのがあって これでそれを読み込んだら復元しないかな?って思ったんだけど エクセルでズラーっとデータが出るだけで今のリブレLinkに読み込みできるわけではなかった。

ちなみに そのExcelデータは2022年9月から なぜか今年の3月までの約13600行分あった。

文字化けしてるし なんで3月までしかないのか分からないけど とりあえずこれがあったところで今までのデータが復元できるわけじゃないので スルー

Viewで見られるデータはこんな感じ

推移のグラフ

Viewなんてほとんど見なかったけど これを期にいろいろ見てみたら 1時間ごとに最大、最小の血糖値が記録されていることに気付いた

スマホだと変に切れちゃってるけど PCだったら見やすかった!

これなら この数値を参考に自己管理ノート書けるやん!!

って思いましたわ。

ちなみに、このレポート、スマホが使えなかった時間帯もちゃんとグラフが繋がっていた!

8時間接続していないとデータ受信できないんじゃなかったけ?

私の記憶だと 昼の12時前くらいからバイブが止まらなくなって 新しいスマホに乗り換えたのは19時。

あ、間に合ってる!!

って 事なのかな?

機種変するまで もちろん血糖値は見られなかったけど グラフは繋がっていた。

スゲーな、リブレ。



この日は せっかく「楽しいこと」してたんですがね(;^ω^)

あとね、最近のAndroid? Google?? 便利になったね。

前まではスマホの機種変すると何かとやり直しが多かったんだけど Google様のお陰かな? 毎回必ず設定する壁紙とロック画面がそのまま表れた!

LINEもやり直しか・・・って思ったけどログインしたら全部復元。

銀行とかクレカの情報は改めてセキュリティコードとか入れ直さなきゃいけなかったけど 無事復元。

思ったより負担は少なかったです。

とにかく、リブレがおシャカにならずに継続して使えたのは大きかったですね。

ただ これからはまた推定A1cは余計にアテにならなくなりますので注意が必要です。

ひとつ残念なのは スマホケースはZEROSHOCK一択ですが、もう赤は売っていないという事。

仕方なく黒を買いましたが 指紋が付くのなんのって!!

塗装できないかな?

ってのが今の悩み。

黒いとさぁ、バッグの中で探せないんだよ!!

ま、何とかなりましたが 本当に焦ったし 大変な1日だった。

そして散財・・・

スマホ、高すぎない?!



まとめ

リブレの使用期間中で機種変してもそのまま使えます!

が、データは移行できません。

それが分かっただけでも 本当に良かった。

あ、ちなみに 無限バイブは23時頃にやっと止まりました(;^ω^)

なんか弱ってきてるな・・・って思ったら スンっておとなしくなった。

約11時間

お疲れ様でした。

充電差してみたら・・・出来るっポイ。

たぶん、ちゃんと音量ボタンが使えて再起動が出来ていたらすぐに対処できたかもしれない。

その後 ちゃんと充電できて 家のWifi掴んで使えたので 焦らず待っても良かったのかもしれないです。

でも どうなるか分からなかったし そろそろ買い替え時でもあったから 良しとしましょう。

いま 外にいるだけでスマホも熱くなるし すぐ壊れるんじゃないかと不安過ぎるわ。

次は3年は使いたいよ!!

できるだけ長く!!

ほんと 現代人ですね。

スマホが無いと本当に何もできなかったわ。

帰りに買い物しようと思ったんだけど ポイントカードがスマホ内だし 決済アプリもね。

現金はあったけど どうせ買い物するならポイント付けたいじゃん!という貧乏根性。

連絡先とかはサブスマホで何とかなるけどね。

皆様も、いざという時の為にバックアップはそこそこマメにやっておくことをお勧めします。

私は・・・

前回も急な故障だったから いちお気にしてはいたんだけどね。

と、今日はこの辺でバッテリーが無くなりそうなので!!




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談