ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

仕事の不安と愚痴と総菜パンの話!修理していたPCが戻ってきたよー

おひょうございます。

噛んだ

改めまして おはようございます。

えんけでございます。

画面が割れてしまった NEW PCのZenちゃんが復帰しまして 今日はZenちゃんとともに外出しております。

この子は今までメインにしていた10インチのLet’sより大きくてタイピングの感覚がつかめず 最初から噛んでしまいました(;^ω^)

Zenちゃんお休み期間はLet’sが使いにくいって感じていたっけね。

私は持ち物になぜか名前を付ける ちょっとイタイ癖があるのですが ま、その名前も単純なもので・・・

このPCは ASUSのZenbook

だからシンプルにZenちゃんでございます!

いやいや・・・

Let’sはね、衝撃に強いとかなんとかで 落としたり踏んづけたり まぁそれなりに雑に扱っていたわけですよ。

表面にへこみ傷みたいなのはできちゃったけど 壊れることなく もう6年使っている。

まだ現役よ。

ZenちゃんもそんなLet'sと同等に扱ってしまったからでしょうね。

あっけなく画面が割れて修理に出したら 修理費の定価(?)約6万円。

展示品の新古品だったし、なんか嫌な予感がしていたのでちゃんと保障に入っており、しかも自損故障もカバーできる保証だったから3割負担の約2万円で修理できました。

まぁ 買ってまだ5か月も経ってないですから 修理するわな。

で、ポイントが5000円分くらいあったからそれも使って 修理代や約1万5000円

ま、安く済んだほうじゃないでしょうかね。

これからは持ち歩きにも気を付けて Zenちゃんメインで使っていきたいと思っております。

ちょっと打てば この間隔、感覚にも慣れるんだけど いかんせんキータッチ音が気になるね。

そーっと打たねば・・・

スポンサーリンク

Zenちゃん、買ってからあまり長い期間使っていなかったけどそれなりに設定しているわけで。

修理の際、初期化されるかもってことは了承済み。

万が一初期化が不要の場合 電源入れたいからPINコード教えてもらえるか?ってことだったんだけど なんとなくいやだったから 初期化確定。

なもんで 戻ってきてからいろいろ設定しなおし。

結構当たり前のように使っていたものがなくなっててやり直しはめんどくさいね。

でもまぁ これから少しずつ環境を整えてまいりたいと思います。

と、いうことで 本日の血糖値、いきましょう。

超見えにくいけど 133mg/dL

夜中の間 ずーっと低血糖の時間が続いていたけど 目が覚めることなくがっつり眠っていた。

そもそも起きる時間になって なんか嫌な予感・・・って分かってたんだけど どうせ朝だから現象が起きるだろうと放置。

もちろん 朝のトレシーバは打ってるけどね。

何とか何も食べないで過ごそうと思ったんだけど 低血糖っていうより空腹に勝てず漬物をちょろっと食べてきてしまいました・・・

漬物って(;^ω^)

カクテキみたいなやつがあってね。

いや、これじゃきっと朝だから現象と合わせて上がりすぎちゃうな、って思って雰囲気でフィアスプ2単位だけ打ってきた。

で、30分後くらい経ったのが今。

カフェについてからいろいろ設定したりなんだりして さらに30分くらい経過したけど 今の血糖値は91mg/dLまで下がってます。

ちょい下がりすぎたかな?

ま、いいや。

と、今日はこんな感じで1日をスタートさせたのでした。



昨日はなかなか眠れなかった・・・

っていうのも 本日が給料日だから。

25日なんだけど 土曜日だからね。

で、なぜ眠れなかったのかというと

「本当に給料支払われる??」

だってさ、うちの派遣会社は基本的にWebタイムカードなんだけど 先月の途中で職場の施設長が代わって タイムカードの承認をしてくれないのよ。

多分忘れているだけだし、そもそも兼任の施設長だからうちの施設にいる姿をほとんど見かけない。

私は日中 事務所に行くことは少なく施設内の居室エリアで仕事してるからね。

何とか1回挨拶したことあるけど 顔も知らない名前も男女も分からないのに「代わる」ってだけの情報で紹介もされていなかった。

施設内はご家族とか業者とか薬局さんとかの出入りもあるから誰が関係者だかも分かりにくい。

だからとりあえず 顔を知らない人は「こんにちは」って挨拶するようにしてるんだけど・・・

で、ある日 仕事終わりに施設長のデスクにいる人を見つけて「あ、こいつが新施設長なんだ」って自分から挨拶しに行ったんだよね。

てか、この人さっき廊下で会った人やん。

利用者さんがシルバーカーぶつけて廊下の消火器を倒しちゃってるところに遭遇した”その人”が声をかけられて直そうとしてくれたんだけど 私も近くにいたし お客様にそんなことやらせてはいけない!と思って私が対応したんだよ。

ほら、高齢者さんって誰でも声かけちゃうじゃん。

職員でもないのにそんなことやらせたらあかんな、と思って。

そしたらその人施設長でやんの。

上の人から声かけろ、とは思わないけど 挨拶も紹介の機会もなかったんだから そっちから言ってくれてもよくね??とは思ったね。

ま、私はしょせん派遣だし、知らなくてもいいのかしら??

とりま、職員として正しい行動を取った、というところは見せられたかな?と少しホッとしたのは事実だけど(;^ω^)

結局その1回くらいしかまともに会話してないから どんな顔だったか今はすっかり忘れてる。

で・・・

話が脱線したけど その施設長がWebタイムシートの承認をしていないみたいで・・・



うちの施設で私の派遣会社からきているスタッフは私だけ。

仲良くしている派遣さんは別の派遣会社。

私の派遣会社はどちらかというと 介護業界の派遣としては まぁまぁメジャーな方だと思うんだけど 私以外の派遣さんはなんかマニアックな派遣会社。

で、よくよく聞いたら 派遣先とそのマニアック派遣会社の上同士が知り合い?だか何だかで優先して斡旋してるとか。

だから 私はちょっと異質な存在。

で、マニアック派遣会社は大手ではないし タイムカードは手書きでハンコもらうシステム。

こっちはWeb

で、施設長も慣れていないのかな?ってね。

なかなか承認されずに”依頼中”のままになってたんだけど そこはどんなシステムになってるか分からないから私がとやかく言える問題ではない。

おそらく派遣会社から「承認依頼」みたいなメールが飛んでいるんだろう、と。

で、本日が給料日。

昨日の夜の段階で まだ”依頼中”のまま・・・

本当に給料支払われるのかしら???

ネット調べだと

承認されていないということはそもそもの勤務データの吸い上げができないから支払われるわけがない

みたいな書き方去れていて・・・・

これはまぁ 知○袋的なところの書き込みだけど。

でも確かにそうだよね。

承認されていないまま給料支払うって。、それがまかり通るのであれば こっちはやりたい放題にならないか??

なんか 信用できなくて 12月以降の更新の話、来てるんだけど保留にしてた。

このまま給料未払いなんてありえないから!!

で、今日が仕事休みだから 今日、振り込みがなかったら職場に行って「給料支払われるまで休みます!」とか言ってやろう、なんて計画してたのよ。

どうなるか分からないことを変に気にして眠れなくなる・・・

いや、考えても悩んでも仕方がないことだから 明日になって考えよう!って思ってもなかなか眠れなかったんだよね。

ちょっと辛かった・・・



朝になりました・・・

目覚めたのが5時台で さすがにまだ振り込みも給料明細も届いてない。

まだ早いか・・・

と 出かける準備とかして時間が過ぎて朝7時過ぎに口座チェック

・・・振り込まれている!!

Webタイムカードは?

依頼中

・・・・

もう なんでもありなんやね。

とりま、給料未払いにはならないということが分かったので 12月からの2か月間の契約更新に応じることにしました。

いや・・・たったこれだけの事に長々と書いてしまいましたが。

不安に思ったら施設なり派遣会社に聞けばいい話なんだけど うちの派遣会社は担当営業っていうよりは その聞きたい内容によって部署があるからたらいまわしになる。

LINEで一方的に聞けるけど レスが遅いし事細かく事情を文面で書かされるからめんどくさい。

電話で話したいっていうと いつの何時、みたいに予約が必要とか・・・メンドーなんだよ!!

フツーは自分の担当営業がいったんの窓口になってくれたりすることがほとんどだと思うんだけどね。

まぁ そんな感じの勤務先と派遣会社なんだけど 次の更新で有給も付与されるから もう少し頑張るべきだと思うのですよ。

介護の仕事なんて ほんと、腐るほどある。

えぇ、腐ってますよ。

私の生息地は地方ってわけでもないですから 本当に案件はいっぱいある。

でも 今月になって夜勤も始めて収入UPだし 一般的な介護施設の夜勤より うちは楽。

夜専の裏ボス(お局)にも まぁ認められたな、って感じたから今辞めるのはもったいないかな。とね。

正直 介護のスキルは上がらないし下がる一方だけど ”介護施設で働いている” という事実は揺るがないので いずれ受けるであろう介護福祉士の受験資格をクリアするためにもここでもう少し働いている方が私にとってはメリットしかないと思った。

介護福祉士の受験資格は3年間、かつ540日以上の介護業務の勤務実績だからね。

あと 実務者研修の修了だけど、これはこないだ終わったし。

あ、ちな、540日以上って、1日1時間でも1日としてカウントされるんだって!

なんかずるいよね。

まぁ 今はお金が必要なので 仕事があるだけありがたい!

ほかの施設で働くにしても 家からの距離やシフトの融通を考えたら十分だ。

てなわけで 今の仕事は1月末までは確保いたしました!



ひとつ食べ物の話しましょう!

久しぶりに近所の100円ローソンに行ってきたんだけど これまた久しぶりに見つけた薄皮グルメシリーズ!

メンチカツぱん

うーん、過去に紹介したっけ??

なんか、いかにもありそうなやつだから紹介したようなしてないような・・・

ハンバーグとナポリタンはばっちり記憶があるんだけど、それ以外に合計4つか5つくらいは紹介した気がする

過去の薄皮パンの紹介っぽい記事

甘いやつも含めて ”薄皮”でヒットする記事

どうやら紹介していないようだな??

ということで 食べた感想とか書いておこうと思う!

まずは栄養成分表

炭水化物は11.2g

低めですね。

でも1個当たりですから全部食べたら44.8g

メロンパンよりはマシだな、って感じでしょうか。

ドトールのアップルパイでも40gくらいだから、ま、全部食べたらそれなり、ってことで。

で、パッケージに

ほぐしたメンチカツとマヨネーズをあえ、ソースと一緒に包みました。

って書いてあんねん。

ほぐしたメンチカツ??

そら、断面だ

いや、それなりにメンチだったぜ。

ミニメンチって感じだろうか?

”ほぐした”ってことは衣部分もごっちゃになってるかと思いきや まぁ衣っぽく残っているようです。

見てわかる通り ソースがテカってますわ(;^ω^)

はい、味濃いぃー

パン生地が薄いんだから 味は少し控えめでいいと思う、っていうのがこの薄皮パンのグルメシリーズの特徴だろうか。

過去にポテサラとかツナとかもあって どれも味は悪くないけど 私的には全体的に味が濃く感じている。

あんことかクリームとかの甘いやつだったら 許せるんだけど お惣菜系だと味の濃さがかなり気になるんだよね。

しかも今回はマヨネーズをあえているという。

ソースだけでも十分じゃね?

マヨ味は”あえて”いて直接マヨを強く感じることはなかったけど、全体的に味は濃い。

でも ちゃんとお肉とソースとしっかり味がして 立派なメンチカツだったと思います!

はい、美味しかったですよ。

味が濃いので 私は食パンとかのプレーンなパンに挟んで食べたいくらいでした。

炭水化物 in 炭水化物!!



こないだの夜勤で 夜の検食だって分かってたからインスリン持ち歩いて 食べる前にちょろっと打ったら まんまと低血糖になってしまいました・・・

こんなっことなら残さずご飯食べればよかったな、って感じよ。

なかなか難しいね。

仕事中に低血糖になるのはダルいから仕事中は食べたくないんだけどね。

誰かに代わってもらうって手がないわけでもないんだけど「病気だから」っていうのもね。

ま、いちお健常者ぶって生きてますから 何とか調整してやっていきたいと思います。

夜専の裏ボスをクリアして 次なる課題は高プライド社員

これはもう 裏ボスなんて目じゃないくらいのクセ者で、管理者も手を焼いている。

とっても失礼な言い方をすると

ロクに会話のできない利用者さんとしか会話できない人

なぜなら それなりにクリアな利用者さんはこの社員に対してクレームを出しちゃうから。

だから こないだ夜勤の相方だったんだけど この社員が出禁になってる利用者さんの部屋は私が巡視するの。

ほかにも日中仲良くしているパートさんがいて、別のとある利用者さんとモメて「こいつを寄越すな!」って怒られて出禁になってる人がいるんだけど そのパートさんは「私出禁だから」とか自分で言うから じゃあ私やるよ、って言えるんだけど 高プライド社員は高プライドだから自分でそんなこと言えないでしょうね。

しれーっとその部屋を避けるだけ。

言ってくれなきゃ巡視かれら漏れるよ?

私が出禁を知ってるってのを分かってるのか分かってないのか分らんが何も言わないんだよね。

まぁ それ以外にもちょっとズレた感覚の持ち主で 近くの別の施設から”左遷”扱いで異動になってきたらしいんだけど なぜかうちの施設は別施設からの掃き溜め化されてるんだよね・・・

こんなんだからこの社員は多分仲良くできている職員はいないと思う。

管理者からも呆れられてるし。



で、何度も注意してるんだけどなぜか直さないことがあって、それが 夜中サンダルを履いて仕事をしてるってこと。

いちお 禁止

有事の際に危ないでしょ? だから前から何度も注意してるんだけど 直さないんだって。

でも とある社員と組んだ時はやらないんだって!

だから サンダルを見かけたらなめられていると思った方がいい、と事前に聞かされていた。

いやいや、私は派遣ですから 間違いなくベロンベロンに舐められてますよ(;^ω^)

はい、サンダル見ましたー! ベロンベロンです。

裸足でつま先出てたから 車いすとかにぶつけて折っちゃえばいいのに!って思っちゃったよ。

管理者からは「サンダル見かけたら報告して」って言われてたから 翌朝ソッコーで報告。

報告って言っても「ついに見ちゃいました!サンダルゥ!!」って笑い話風にね。

伝説を目の当たりにした!!ってノリで。

管理者も「でしょ でしょ!」って笑ってたし(;^ω^)

めっちゃ不安だった高プライド社員も体験しましたから あと当たってないのは無害なメンズと今月入社した女性社員だけだ。

無害なメンズは本当に無害で入社当時から私の愚痴を聞いてくれるいい人。

ただ かなり認知のとある女性利用者さんから嫌われているので もし夜勤の相方になった場合はその方の対応はどのフロアだったとしても私がやることになるね。

あと新入社員さんは まだ慣れていない同士だからしばらく組むことはないかな?

そんな感じで少しずつ不安も解消されている今日この頃でございます。



なんか 仕事の話ばっかりになっちゃった。

こないだの夜勤でPC持ち込んで更新しようと思ったんだけど 眠れるチャンスだったから 結構寝ちゃった(;^ω^)

いちお サ高住だからね。あんまりやることがないのよ。

うちの施設は 2階は特養、3階は精神病棟 なんて言ってるけど 2階は手数は多いけど、3階は目が離せない って感じ。

どっちもどっちだけど こないだは2階で平和だったから結構寝た。

休めるときにはしっかり休みたいと思います。

今の血糖値は81mg/dL

思ったより下がってきましたが 下げ止まりかな。

明日から夜勤も含めて4連勤なので 今日は家でゆっくりしたいと思います。

Zenちゃんを持ち歩くのにノースフェイスのキルティングのPCバッグみたいなのに入れているんだけど これ、そこまで防御力高くないんだよね。

私、扱いが雑だから なんかがっちり保護してくれるようなケースでも探しに行こうかな。

よし、そうしよう!




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談