ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

北海道 胆振地方の地震・・私の田舎がほぼ震源地! 役所に行ったら私は年金支払い免除の対象者だということが発覚

おはようございます。 えんけです。

今日は朝から衝撃的なニュースでした。
北海道での大地震、実は私の田舎がメチャクチャ近い・・というかほぼ震源地じゃないかというくらいの所にあるのです。

田舎といってもジジ、ババは亡くなっていまして、今は叔母とその下の娘(いとこ)と、その旦那・・・子供は生まれたんだっけか??分からないのですが、親戚が住んでいます。

とにかく驚きまして、でも直接の電話は迷惑になりそうなので ひとまず父にメールをしたところ、親族全員の生存確認はできたとのことで安心しております。

スポンサーリンク

今日は朝からそんなニュースを観ていまして、気になってなかなか家から出られず見入っていました。
私の田舎の町は地震の計測?ができないようで テレビ画面のテロップに"震度X ○○市、▲▲町"みたいに表示されないんですよ。
でも土砂災害で悲惨なことになっていた厚真町の隣の町なので道路が寸断されていた道道、間違いなく我が田舎に繋がる道なハズ。

家自体は山の近くではないですし、築10年くらいになりますが、祖母が亡くなった後に祖父が暮らしやすいようにと、叔母といとこも一緒に住めるように敷地内に新しい家を建てているので 耐震は問題ないと思うのですがライフラインが心配です。

いま言うのは不謹慎かもしれないのですが ド田舎にポツンとハイカラ(古っ!)なモデルルームのような家が建っていて、初めて行ったときには遠目で「絶対あれだ!!」って分かるような、何か集会所でもできたのかな??と思わせるようなウキっぷりなんですよ。

あ、もう一人の叔母の家も少し離れていますが同じ北海道の胆振地方なので こちらは旦那さんの実家で農家をやっていますので建物は古く、どうなっているのか・・・

ただ 父が大丈夫だったと言っていましたので 信じるしかないです。
今日は千歳空港も完全に運休ですし、何かを届けることも出来ませんので ただ様子を見守ることしかできないです。
さらに今日は強い雨が降るようですので さらなる被害が出ないように祈るばかりです。

TVでは「川も濁って・・・」と言っていましたので、おそらく鵡川じゃないかと思うのですが、ししゃも、風評被害にあわないで欲しいものです。



で、今日はニュースを見た後 だいぶ時間も経っていて まず市役所に行ってきました。
国民保険へ切り替えしなきゃ。

もう慣れた手続きなんですが、40歳になりましたからね、介護保険料がなんたらかんたらの話になりまして 何じゃそりゃ?って。
お給料から引かれているのは知っていたので、収入から取られるものかと思っていたのですが "保険料"ですからね、国保でも持ってかれるって事 気付きました。
なんか一気にテンション下がって 毎月毎月病院代でお金かかって、仕事も契約が終了になり収入が減って、先の仕事も決まっていない・・・

なんとか税金類を免除とか減額、還付とか無いものかと色々相談してみたところ 保険料で免除されるものはなく、高額医療費も1ヶ月単位ですから、コンスタントに費用が掛かっている人には関係ない。
住民税はどうにもならないですし・・・もう最終手段 生活保護レベルの相談窓口しかない。と。

それは無理なのは分かってる。
だって全然働ける状態だし、別居でも父がまだ現役で働いているので家族に援助してもらえってことになりますわ。
私の父、もう70歳近くて 数年前に心臓の手術もしたのですが、週3日程度の非常勤から またフル勤務の職場に移ったそうです。
ノンキャリ田舎出身ですが元国家公務員なので、関係団体での職のアテはいっぱいあるそうで、今回も"ぜひ"とのお誘いで勤めることになったそうです。

・・ちなみに天下りではないっす。
"天"ではなかったですし ただ 人付き合いがうまく、顔が広いので単なる再就職です。
それに ノンキャリ公務員なんて そんなに給料高くないですし、所属によっては残業もバリバリで大変なんですって。
公務員だけがいろいろ優遇・・・って訳じゃないってこと言っておきます。一応ね。

話は逸れてしまいましたが・・・あと私が税金関係で免除できそうなのは年金です。
国保の窓口の方に(とても親切な方だった!)「相談してみますか?こちらへどうぞ」って案内された年金窓口には 頑固そうなおじいさん手前の白髪のオッサン。

融通が利かなそうな頑固ジジィだろコリャ・・・メッチャ嫌な予感。



予感は的中でしたね。
私はいきなり「免除したい!」って訳じゃなくて まず私が対象になるのか、メリットデメリットなど聞きたいって言ったのですが「年金手帳持ってきた?ないならあなたのお名前は?調べるから」って。

だ か ら、まずは聞きたいだけなの!って言っても「説明が難しいから あなたなたが対象かどうか調べる方が手っ取り早い」しか言ってくれなくて このやり取りを数回繰り返してたあと ひとまず社保の喪失証明書を出したら どっかに電話して 私のここ数年の年金記録を調べ出した。

そしたら「厚生年金脱退してるよね、って事は退職したって事?」って言うから そうだって、いま喪失証明書だしたやん!
独り暮らしで いま短期で仕事してるけど 収入少ないし 持病で通院しなきゃいけないし しんどいんだよ・・って話したら 何かの申請書みたいな紙を出してきて「ここ書け」って。

なんか、勝手に進めてる感じが気分悪かったんだけど 言い返しても頑固ジジィには通用しなさそうだったから すげー不機嫌な顔で無言で書いてやった。
それ出したら

「あなたは免除の対象ですね」

いきなりかよ!
そしたら説明が始まって、簡単に言うと 単身者で無職(退職の証明あり)であれば それだけで対象者だと。
去年の収入とか関係なく、今の状態で判断されるらしい。
いや、だから 最初にまず「私が対象になるのか聞きたいだけ」って言ったやん。
そのくらいの問診できたんじゃね??

くそ頑固ジジィめ・・・

ちょっとお互いイライラしてたんだけど ジジィは同じことの繰り返し、でもキッチリ説明してくれて(でもでも同じことの繰り返し・・・(;^_^A) 「とにかく申請しちゃった方がいい」って。
それはありがたい提案なんだけど 今後どうして良いのかわからなくなるしメリット・デメリットもあるだろうし、もうちょっと内容を知っておきたかったのよね。



なんだかんだ ジジィと打ち解けてきて 私も中身が分かってきたから いろいろ質問もして、提案通り今は免除申請を出した方が得策だと判断できた。

年金の(免除とかいろいろ)基準?ルール?も変わるみたいで(本当は変わっちゃいけないらしいんだが)今は結構 国民にやさしいルールになってるっぽい。
"単身者で無職"ってだけで免除対象になるくらいですから。

ちなみに免除された分は半額分 払ったことにしてくれるらしい。
私は催促されないだけで 払ってないんだからもらう時も0だと思ってたんですがね。

で、やっぱり免除してもらった分を払いたい!ってなったら過去10年であれば満額払いができるそうなので 今ヘタに支払い渋って差し押さえとかされるくらいなら さっさと申請するのがオススメだとジジィが。
要するに「催促されずに払わなくてもいい後払いができる」ってイメージかな。

その「今後払いたくなった時」は昔の分になればなるほど少し上乗せで払わなきゃいけないらしいのですが額は数十円~数百円。
これを払ったとしても 保険料は年々上がってきているので 今の保険料よりは額は少ないのでマシでしょ?って。ジジィが。
それと 払えば満額だけど 払わなくても半額なら後者の方がお得じゃね?とも。
役人がそんな事言っていいのかよ・・・

ホントいろいろ説明してくれた。
言い方は THE・役人っぽくてよろしくないが 意外と優しかったのかも。
(面倒だっただけかな?)
ジジィ連呼してごめんね、ジジィ。

とにかく、使える制度は遠慮なく使わせて頂くことにします。
少し気分が楽になりました。

もういい歳だし、こんな不安定な生活していることが生き恥晒してる状態ですが・・・
お恥ずかしい。



結構 長い時間役所におりましたので 遅い朝カフェです。
朝のニュースやら役所でジジィと格闘(?)しており 血糖値は測っていなくて もう10時半。
カフェにて測ったら 250mg/dL

180906 朝カフェ

今日は家から近い方、役所から駅に向かう途中にあるニューヨーカーズカフェにしました。
ジジィとの格闘で喉カラカラでコーヒーお替りまでしちゃってます。

血糖値は・・・放置します。
この後ちょっとお買い物をしてから帰りますので それから調整しようと思います。

北海道の地震がありまして いつものししゃも屋さんがここから行ける範囲で物産展をやっているって知っているから 行きたいな・・と思っていたのですが ちと遠い。
朝から役所バトルで少し疲れちゃいましたので 今日はごめんなさい。

北海道だけじゃなくって 先日の中郷地方の豪雨災害や関西の地震や台風。
災害が各地で続いていますが 頑張っていきましょう。
現地に赴くことはできないのですが ここからでもできる事、募金くらいしかないのですが少しでもお役に立てれば幸いです。

 
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談