おはようございます。 えんけです。
本日でお仕事4連勤最終日。
そういえば明日、明後日は連休になっている。
希望を出したのは18日だけで、17日は値引きイベントをやっている祝日だってのに・・・たぶん人員の都合だろうな。
結局 昨日、一昨日とお店はたいして忙しくないです。
むしろ 私が初出勤だった8月中旬のとある1日の方が売り上げが良い。
初日がそんな感じだったので ものすごく期待していたのですが 実際はそんなでもなくて・・
・・・私が入社したから!?
なんて 根拠のない被害妄想を炸裂したりしている。
ま、館全体が昨対比悪いようで、うちのお店はぜんぜん良い方だそうです。
スポンサーリンク
本日の朝イチ血糖値は なかなかよろしい110mg/dL
やっぱり 食物繊維ですよ。
たんぱく質、脂質、食物繊維・・・ 後から血糖値が上がったり 糖の吸収が遅くなるという輩は しっかり効果を発揮していたのだと確信した。
昨日の帰宅時の血糖値は163mg/dL で夜ご飯はパンとサラダ。
糖質が低いものをチョイスすると どうしてもたんぱく質多めの物が多い。
サラダは別として、ならドカンと血糖値は上がるけど食物繊維やたんぱく質が少なそうな物を食べたら 今の私の身体はどう反応するのか・・・と思い普通に食べてやった。
写真は撮り忘れた・・・
パン屋さんであんこトーストみたいなやつと アップルパイみたいなやつ。
もうガッツリ糖質まみれだけど気にしない。
栄養成分表が無いから分かんないけど どっちもたぶん恐ろしい糖質量だと思う。
間違いなく総糖質量は100gを越えているだろうと またテキトーにアピドラ15単位打ってみた。
サラダはまた成城石井で30%のお値引きのやつだけど 栄養成分表によると炭水化物は20gちょい。
食物繊維もあるだろうけど この程度なら今まであとから血糖値が上がったり お腹がガスっぽくなる症状に悩まされたことが無いから カサ増し要員として。
そして・・・ やはりドカンと食べると眠たくなる。
ほんの30分くらいだったと思うけど うとうとしちゃって 目が覚めて忘れないうちに!とグラルギンは打ったけど、その後お風呂入ったりなんだりしてたら就寝前を測り忘れてしまった。
でも朝イチ血糖値が110mg/dL でしたから 良かったんじゃないでしょうか??
やっぱり大豆グラノーラは断念する方向かな・・・
血糖値の問題というよりも 私の場合はお腹のガスかな。
昨日も それなりに悩まされた。
出勤前に薬局行ってプラセボ効果を期待して買ってきたガスピタン。
スミマセン、全然効かなかった。
あれって、今あるガスそのものを消滅させるみたいな表現だったけど、実際は、これからできるガスを発生させる悪玉菌を減らして これ以上悪化させないようにしよう。
みたいな感じのようですねぇ。
(間違ってたらごめんなさい)
なのですでにガスガスしている状態だったら あんまり意味がない?
ま、効きも人それぞれ、その時の状態によりけりですので 効果が出る人は出るのでしょう。
でも残念ながら今回私には効果が無く・・・いや、お陰で あのくらいで済んだのかな?って思っておこうと思います。
昨日はグラノーラ食べませんでしたので そこまで嫌な予感はしていないです。
ただ まだ残っているというか、快調な感じが無いです。
ここ数日キウイ食べてないしな。
あの時はたまたまだったのかもしれないけど キウイ食べたら即お腹良い感じになったので やっぱり印象が良い。
よし、今日また仕入れてこよう。
グラノーラはまだ残ってるし 量を減らしたり トッピングにしたりして少しずつ消化します。
で 調子が悪くならない食べ方が見つかれば 今後もちょいちょいお世話になろうかな。
とにかく 味、食感が気に入ってしまったのだ。
それに1食分食べてもあれだけ糖質量が低いから・・・
あ、でも1食分食べただけで お腹がガスっちゃったんだ。
結局ダメなのかしらん。
さて、今日はお仕事早番なので 朝カフェは開店時間が安定しているサンマルクです。
日曜日の日替わりモーニングは たまごのデニッシュ
これは食べた事無かったので頂きませう。
やはり 朝ちょっとでも何かお腹に入れておかないと お仕事後半に息切れしますので。
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2018/09/7a9242175ce37c37403f55983f78368d-670x377.jpg)
180916 朝カフェ
チョコクロは今回も自粛。
血糖値は朝イチ測ってから2時間くらい経っているので もう少し上がっているでしょうね。
デニッシュって 油っぽいですが スカスカなので実は糖質量はそんなでもない(大きさや具材にもよるけど)と聞いたことがあるので アピドラ2単位くらいにしておこうかな。
間違いなく足りないだろうけど 朝イチ低かったし、昨晩、今朝と後から血糖値が上がる食材をそんなに摂っていないし。
何より低血糖を起こすよりはいい。
あぁ、あと 今インスリン打って ふと思ったのですが 注射ももう2年以上毎日打ち続けていますので 最初の頃の緊張や慎重さが無くなってきています。
最初の頃は お腹に針刺して ゆっくり注入して(ノボは一撃プッシュだけど)その後にそのまま数秒数えて(最初の病院では6、7秒くらいって言われたような)液が漏れないようにしっかり時間をかけてた。
でも最近はなれのデイもあり 6,7秒の刺しっぱなし時間も超高速な私カウントの6秒。
針を抜くと お腹からプクっと小さな液漏れがあって、注射針の方からもポタポタっと垂れるときもある。
これ、ちゃんと打ちきれてないってことですよね。
インスリン1単位って 0.01ml? わずかじゃないですか。
「これだけ打ったのに全然下がってない!」ってのが全てこのせいだとは思いませんが ちょっとは影響あるでしょうね。
今一度初心に戻って しっかりインスリンをブチ込むようにしようと思い直しました。
今日は・・・安室奈美恵さんの芸能界引退の日なんですよね。
朝からニュースでやってました。
特別なファンという訳ではないのですが 同世代でアムラー時代をドンピシャで体験していますし、ちょっと寂しい気持ちはあります。
まぁ私はただの一般人ですが 同年代として まだまだやれる事はいっぱいあるな。って感じていますので これからも頑張って欲しいものです。
比較する対象がおかしいですが(;^_^A
私もお仕事頑張って参ります。
変な締め方
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。