ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

本日は通院Day 今さらですがインスタフォローありがとうござます。

おはようございます。

えんけでございます。

本日はマツエク&通院Day

久しぶりに1日で2つの用事を片付けられる日。

・・・・・

いや、基本やることが無くて無理やりカフェに来るくらいの寂しい人生なんだから 別日にした方がいいんじゃね?

ですよねー

でもさ、今月もほぼ水、土休みで 土曜日って病院やってるけど 土日固定休みの人に譲ってあげても良いと思っている。

マツエクも同じく。

まぁ マツエクは土曜日だといつもの主婦アイリストさんが絶対休みだからってのもあった。

そうなると1代前の店長さんになると思われた。

嫌いじゃないし ウデはあるから仕上がりは上手いんだけど どうも・・・ちょっと・・・

現役の店長さんは前回、前々回とやって頂き 長い事やってくれてた主婦アイリストさんのような安心感というか馴染み感?はまだないけど悪くないから 今ならマツエクは土曜日でもいっかな、と思わんでもない。

でも やはり土日休みの方や学生さんとかにお譲りしよう、という私の勝手なおせっかいで平日が良いのだ。

今の会社 いちお休みは自由に希望出せるけど 水曜日が仕事少な目なのは確定なので 出来ればここに休んで欲しいらしいんだよね。

で、連休、飛び石連休みたいなのはイヤだから 水曜ベースなら土曜か日曜。

日曜となると病院も完全休みなところが多いし 土日のどっちかと言われたら土曜日一択だよな。

てなわけで この職場にいる限り 水、土休みが続くと思われる。

6月のシフトもすでに出来上がりまして・・・・

今回は 「希望なし」 と言ってやった結果

水・土

はいー
スポンサーリンク


ひとつ先に言っておきたいことがあります。

みなさま、インスタのフォローありがとうございます!!

このブログを立ち上げたのと同じ時期からインスタも始めましたが 基本的にはこのブログの更新のお知らせです。

で、本当にそのくらいにしか使っていないので いまだに操作方法が分からず(;^ω^)

気付けばフォローしてくださっている方も増えコメント下さっている方も・・・

本当にありがとうございます!!

基本 フォロー頂いたらフォローのお返しはしようと思っているのですが 許可が必要?みたいな場合はできていません。

そして しばらく放置しており、本当に申し訳ございませんでした。

このブログやインスタを通して有名になろう!とは一切思っておらず むしろ目立たないくらいでやっていきたい。

けど 来てくれる人がいるのは嬉しい!という何とも人間の欲としては分かりやすい矛盾状態。

私がこの病気を発症した時 やはり参考にさせていただいたのは個人のブログなどの投稿。

病院や専門のサイトとかもありますが その通りにはいかないし 同じ病気の皆さんはどう考えて、どう過ごして、どう対処しているんだろう?

という自分自身疑問に思う事が多かったもので 少しでも参考になればと私も始めてみたのです。

素人ならではの視点も大事だと思いましたので。

なんか今さらですけどね。

んでもそろそろ病歴も9年目に突入・・・ってか発症したであろう時期から3ヵ月くらい放置してたのですでに9年目なんですが いちお診断を受けた日、ということで毎年6月としています。

何度も言ってますが長いような短いような。

ここまでくると健常者だった時代を思い出せない。

てのは単純に記憶力の問題のような気もするが(;^ω^)

歳取ると物忘れも激しいもんで。

でも おかげさまか この病気に対して絶望したりすることも無くなった。

まったく と言っていいほど何とも思わなくなった。

そりゃね、お注射メンドクセー・・・とかはありますけど 生きてりゃ面倒な事もあるわけで。

その一部分となっているし 病院代ももったいない、というより支払うために働かなければ、と思ってるし。

なにかやるにしても特に弊害になることはないですしね。

リブレ使用者なんで たまーに腕擦って「剥がれた?!」と焦ることはありますが今まで2週間を迎えずにサヨナラしたことはない。

面倒事はそのくらい?

ちなみにリブレ付けっぱで飛行機の荷物検査突破できるんでしょうか??

私 怪しいものは何も持ってなくてもかなりの確率でゲート鳴らしちゃってたんで・・・

ま、そういうちょろっと面倒なことはあるけど 絶望は無く、むしろネタにもできるようになった。

こうして同じ病気の方と繋がることも出来ましたし 病気になって良かった、とはこれっぽっちも思いませんが おかげで視野は広がったかもな、とは思っています。

そんなわけで もうちょっとこのブログもダラダラやっていこうと思っていますので お付き合いよろしくお願いいたします。



ささ、今日の予定はまずエクステから。

10時からなのでイタトマで持ち込みBBAの占領でトイレに行けないと困るので今日もドトールにしてみました。

やっぱりここのドトールは平日なら7時半開店のようだ。

安定の漫画オバサン

漫画読んでるぅ~

こちらの方は無害ですが 自分が端の席を陣取ったら隣の席を少し遠くにずらすんですよね。

自分の近くには来てほしくないんでしょう。

うーん、日本人っぽいですね!!(偏見)

ま、無臭、無音ですので問題ナッシングです。

さて血糖値

156mg/dL

ちと高いです。

休日前の恒例と言えば 寝落ち 寝不足。

ここんとこずっと寝不足気味で 昨日も座椅子にダラっと横になってベッドの上に足を投げ出しているなんとも落ち着くのか不安定なのか分からん格好で寝落ちてた。

22時くらいだろうか? 目覚めたら0時半くらい。

しっかり夢見てたし自分としてはベッドで寝てるくらいの感覚で目覚めてビックリでしたわ。

で、そこから風呂に入ってなんだかんだしてて4時半過ぎくらいには寝るモードに入っただろうか。

目覚ましは6時半。

ちゃんとフツーに起きられましたね。

今日はマツエクだから爆睡しても良いし 朝方下手に2時間くらい寝ちゃったら起きられないかもしれないし夜中からずっと起きててもいいかな・・・

と思ったけど 自分の目覚めの良さを信じて寝てみた。

やっぱりちゃんと起きられちゃうんだよね。

動物の危機察知能力?みたいな。

いつ何時 暗さつ者が現れても良いように枕は高くして寝ている・・・みたいな?

まぁ どうでもいい話なんだけど。

長時間眠れる人って本当に羨ましい。

時間があるときにはベルソムラでも入れてガッツリ寝るようにすればもっと健全かな・・・と思うんだけど。

でもまぁ 身体の疲れが取れていない、肌荒れが酷いとか あまり気になるものはないってのが現状なんだけど。

ただ睡眠はしっかりとるのが良い、という訳で寝られるもんなら寝ておきたいんだよね。

いまベルソムラは持ってないけど 先生に相談すれば処方してくれそうだし。

この・・・目の下に巨大クマさん飼育中の この顔を見れば「寝不足で・・・」は 大いに通用しそう(;^ω^)

ま、無駄な処方はそこそこにしたいと思います。



マツエクのあとは通院でー

ベルソムラ・・・とか言っちゃってるけど たぶん何も言わないと思う。

本日もササっと終わらせてやろうと思いますので。

今日は前回の血液検査の結果がもらえる日。

気になることがあれば聞くけど まぁ無いんじゃないかな?

・・・っていうのがフラグにならないことを祈る!!

そういや自己管理ノート書いてないので この後まとめて書かなくては。

って こういう時に限って隣に人が座ってきちゃうんだよね・・・

結構近くておばあちゃん なんかチラチラこっち見てくんの。

ま、そんなに長居しなさそうだから去ってから書きますかね。

ちなみに今日現在でもリブレ的推定A1cは6.7%のまま

なんかちょっとウソくさいんだが。

まだノートに書いてないからザッと履歴を見ただけなんだけど・・・

まぁ お注射打ち忘れてて400mg/dL超えちゃってたりとかある(;^ω^)

でも全体的には100mg/dL中盤くらいがほとんど。

危険域な低血糖は少なく 行っちゃっても70mg/dL台でリブレ的には目標範囲内。

これはまぁまぁあるけどね。

これがどのくらい高血糖を相殺してくれているのかがカギでしょうか。

100mg/dL中盤くらいをキープできていれば 先生的には「1型人にしては優秀」

ま、そこまでひどい数値になっていないであろう、

という これまたフラグになりそうなことを言ってみます(;^_^A

結果は また次の更新で。



隣のおばあちゃん、あっという間に去って行ったわ(;^ω^)

という訳で今のうちに自己管理ノート書いておく。

・・・・・・・・・・

うん、やっぱりザッと見た感じそんなに悪いわけではなさそう。

でも前回のA1c リブレ予想では6.7%で実際病院では7.0%だったしあまり期待しないで事実は受け入れようと思います。

・・・これまたフラグか(;^ω^)

でも本当にそんなに悪くはないと思っています。

まぁ 高すぎるところ、低すぎるところは省略してますし グラフ見てると高血糖になっているところがないわけではない。

低いとなんか嫌な予感がして測るけど 高いと気づかないことも多いからスルーして その後測った時は100mg/dL程度だったとしても 前回測ってから一回急上昇して急降下している、なんて事も多々あるから。

でも、これで結果が良かったら またモチベーションが上がってくるんですよね!

本当に6%台だったら 6%でも前半まで下げたいとか前に進む目標になるから。

また7%台だったら まずは6%台まで戻す っていう守りの目標?みたいになっちゃうし。
                             
まぁそんな感じで特に何もない日々の中で目標らしきものがあるってのは良い事だ、と思うようにしている。

でも・・・これ言うのって通院日前後がほとんどで 日々考えているわけではないですけどねー

ま、いつもの事なんでカンベンしてくださいまし。

ほんと、今日も特に聞きたいことはないし サクッと終わらせる予定でございます。


                                                                                                                                                                                                
ドトールのなるべく開店早い時間を狙ったら時間が余ってしまった(;^ω^)

もう飽きた 席を立ちたい・・

お腹空いたけど 病院だし お注射持ってきてないし。

ごまかすために街をフラフラ・・・いや街は動いてないです。

いったん家に帰れるくらいの余裕がある。

もうちょっと粘りますか・・・

ちな、いま血糖値測ったら125mg/dLだった。

たしか今日メトグルコ忘れた。

トレシーバは20単位なんだけど 今日ちょうど1本終わった。

ダイヤル回したら12単位で 新しいのを開けて8単位・・・なんだけど

最初の空打ちして なんとなく不安だったから 新しい方でも10単位ブチ込んできた。

ま、トレシーバなんで 急激な変化はないでしょうし 気にしない。

メトグルコも飲んでないしちょうど良いんじゃないかな?ってね。

先生はトレシーバの単位は非常に大事、っていうけど 私的には「なんとなく・・・」くらいの感覚なんだよね。

だってさ、足りなければ基礎分泌分を下げられないかもしれないけど 1日3食食べるとして その都度インスリン打つわけだから そこで何とでもなりそうじゃない??って。

しかも私は 超じゃない速効のヒューマリンRも使ってますから。

トレシーバほどの長尺ではないけど ヒューマリンRもなかなかにダラダラ効いてくれる、しかも急激に下がるほどでもないから使い勝手が良い。

先生的には「良いインスリンだけど 使い方は大変難しい」との前置きありで処方してもらったけど 雰囲気コントロールで十分な私にはメッチャ使いやすいんだよね。

とにかくさ、ウチの先生は私にぜんぜん関与してこないから かなり自己判断、自己責任でいける。

A1cさえよければスパイクしてても何も言われないわけで。

自己管理ノートではスパイクは見えませんから!!

まぁそんなこんなで 本日の通院に臨みたいと思います。



今日 給料日だと思ったんだけど・・・

給料入ったからすぐに引き出して、とかしてるわけじゃないし WEBで見てるから通帳はあるけど記帳はしてない。

なんとなく今見てみたら

入ってない??

ってか 今の派遣会社の給与明細は全てWEBとかアプリだから全然見てなかった。

で、数か月前からの給料振込日を見てみたら 15日だったり16日だったり。

なんだこりゃ?と思って派遣会社のサイトで確認したら 間違っていなかった!!

給与振込日スケジュールなるものがあってちゃんと日付が載ってる。

フツー、〇〇日って言ったら 土日祝日の場合は前倒しってくらいの動きしかないと思ってなんだけど ウチの派遣会社はだいたい中旬あたりでちょっと前後する。

って感じなんだろうか。

初めて知ったわ。

たしか15日って"日付"で聞いてたような気がしたんだが。

まぁ 今日のマツエクと薬代はすでにPayPayチャージ済みだし 病院代の現金も持ち合わせている。

特に問題はないけど 今さらちょっと驚いた、って話。

今の仕事 次の更新はどうなることやら・・・です。

なんか前回の職場でのトラウマがあって ちゃんとやってるつもりでも更新してもらえないんじゃないか??と勘ぐってしまう。

特に問題行動をとっているわけではないですが 本当に業務指示がないので 他支店では事務員がやっていることでもウチでは専属の人がいるから私がやる必要が無く、そのせいでとあるデータで私の対応件数はメッチャ少ない数字で出されている。

いやいや、営業とかその他専門ポジションの人と比較されても・・・こちとら事務員なので。

もちろん まだ入社から日が浅いってのもあるけど 他支店ではガッツリ引継ぎがあり、初日からバンバン指示を受けているケースもあるようで。

いまだに文句を言ってるけど 本当に前任者が引き継ぎらしきことをしてくれなかったから そもそもそんな業務があることすら知らないままここまで来ているんだよね。

でもウチの支店長はその辺分かっているから私が仕事をしていない、とは言ってこないけど 実際はどう思われているのか・・・

入社1~3ヵ月で自己評価シートみたいなので自分で点数をつけるやつがあったんだけど 2ヶ月目の時点で支店長から

「評価低すぎない?」

と注意を受けた。

どうやら 自己評価と支店長評価に乖離がありすぎて本部から指摘があったそうな。

だから3ヶ月目は激甘採点にしたんだけど 2ヶ月目より3ヶ月目の方が自己評価が下げて付けちゃった項目があって支店長に問われた。

「あ、すんません、じゃ直しておいてください」

って言って 支店長修正版を見たら 自分が付けた以上に高評価にされて・・・

これが本部提出用だからなのか支店長のガチ評価なのか、もう前職のトラウマのせいで疑心暗鬼になってる。

んま、ちょっと変な会社なので 先方都合で契約終了であればそれはそれでもいいんだけど。

勤務地が自宅から徒歩5分は大変魅力的だけどね。

ま、文句を言いながらもやれることはやってるつもりですが いろんなものがデータ化されていて 本部から注意を受けているのを支店長が庇ってくれている・・・なんて状態だったら申し訳なくて。

もう 誰も信じられない状態になっております。



なんかどうでも良い事書いてたら時間も良い感じになってきた!!

さて ではそろそろシメてマツエクに向かおうと思います。

血糖値は111mg/dL

順調に下がってきていますのでちょっと安心です。

マツエク、病院、薬の受け取りが終わったら今日はちょっと買い物して帰る予定。

今日 給料日じゃなかったから・・・

持ち合わせはそんなに多くないので買い物はほどほどにしておきたいと思います。

では、行ってきます。




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談