ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

運動後に高血糖になっちゃう件について。昨日も高温多湿の部屋でガッツリ運動!そして見事な高血糖でしたわ!

おはようございます。 えんけです。

今日は何しようかな・・・

どうやら 今日はすごく暑いらしい。

そうなると・・・家? カフェ??どっちにしよう。

うん、家!!

昨日カフェったしね。

なんかね、派遣会社の人が貸与物の返却を煽ってくる。
最初から「自分で返しに行きます」って言っていたはずなんだけど「〇日のXX時に待ち合わせいかがでしょうか?」と勝手に話を進めてくる。

まぁ あのクソ店長に会わなくていいならその方がいいけど・・・

その流れで 退職にかかわる書類を送るって言っておきながらまだ来ない。
離職票は後でもいいんだけど とにかく社会保険喪失証明を大至急送ってくれとお願いしてある。

担当営業が休業させられてて その上司と連絡を取ってたんだけど
「かしこまりました。書類一式を送ります。保険証を返却していただいてから発行になります」

っていうから待っていた。

退職1週間、まだ届いてないので「書類まだかよ?」って催促したら担当営業から

「離職票はもう少し時間がかかります。喪失証明は明日発送します」

・・・お前の上司から保険証を返却してからって言われたぞ。

本来は返却必須だけど お急ぎということで特例で対応しました、って。
出来ないことも無いんじゃん。

こちとら「持病があるのでいつどうなるのか分からないので至急お願いしたい」と言ってあるんだから 最初っから緊張感持ってほしいわ。
んま、これは大げさに言ってるだけだけど・・・でも本当に何があるのか分からないからさぁ。

でもこの若い担当営業はこっちが嫌味なこと言っても「不快な思いをさせてしまい申し訳ございません」って丁寧な対応をしてくれるんだよね。
だからこっちも ちょっと言いすぎちゃったな・・・って素直に反省できるし謝れる。

でも謝られすぎで「コイツ怒ってるからとりあえず謝っとけ」感がハンパねぇ。
ほんと、ちょっとしたお小言でも丁寧に謝罪文を送ってくるんだよね・・・

まるで私が元・クソ店長と言い争ったときに さっさと終わらせたいから とりあえず謝っておく、みたいな(;^ω^)

早く返却物を返しちゃいたいんだけど なんか担当営業とも会いたくなくなってきた。

はぁぁ・・・メンドクセー

スポンサーリンク

朝からイライラしてるけど・・・

なんとか通常運行で。

朝イチ血糖値は悪くなかった。

96mg/dL

昨日の夜もガッツリ運動したんだけど やっぱり上がる血糖値。

これについてちょろっと調べてみたんだけど まぁ これは後で。

で、朝ごはん食べます。

朝ごはん


ツナサラダに豆乳グルトは黒みつきな粉。

今日のツナ缶はラス1のしょっぱい方。

サラダ復帰してからベーコン入れてないから塩味が少ない。
ツナは塩味アリくらいがちょうど良いわ。

あとキウイもストックが無くなりましたので 黒みつきな粉で。

黒みつ、オオバコ餅やパンケーキにも使えるし 追加で買っておこうかな?と思ってたんだけど 売り切れ!!

ひぃぃ・・・

じゃあメイプルにしようかな?と思ったらこっちも売り切れ・・・からの在庫復活してた!
メイプルの方が糖質はちょっと多いけど価格はちょい安。


これね。

ん?商品ページを見てみたら・・・

糖質18.3gって書いてあるけど そのうちエリスリトールが17.4g
ってことは実際(推定)の糖質量は0.9gってことにならないかい?

おいおい・・・ここまでちゃんと表示しているのに商品画像に”糖質18.3g”って書いちゃうのはもったいないねぇ・・・

となると 黒みつの方も違うのでは?と思って確認してみる。

黒みつ栄養成分表


エリスリトール12.5g

でも 糖質量14g、食物繊維22.3gなのにカロリー51kcal

んん?

なんかメチャクチャなんだけど(;^ω^)

何が正しいのか分からない状態。
栄養成分については中途半端に知識があるもんだからかえって混乱しちゃってますわ。

でも原料を見る限り糖質が高いものが含まれてはいないから 低糖質なのは間違いないんだろうけど カオスな表記となっている。

黒みつは実際に食べてみても これだけで血糖値のぶっ飛び感はないし、問題ない。

じゃあメープルの方でも良くね?

でも・・・
買っちゃうと使うために無駄食いが増えそうだし 送料もかかる。
無ければパルスイートシロップの直かけで代用すればいいじゃん(;^ω^)

ということで我慢我慢。

栄養成分表はちゃんと自分で見て判断しなくてはな!



昨日は午前中の用事を済ませて だいぶ動き出した街を少し見て回ってから帰ってきた。

商業施設の中は ぜんぜん混雑している感じは無かったよ。
ダンボールが積まれたショップが多かったな・・・という印象(;^ω^)
営業再開して納品に追われているのかな?って感じ。

小雨のなか、外は人が多かったような気がする。
駅にも制服着た学生が多かったから 学校も再開したんだな、って。

通常運行戻りつつあるね。

私は100均に行ってきた。
白髪染めしようと思ったら 手袋とシャワーキャップが無くなってたことに気付いて(;^ω^)

我が街には100均はいっぱいあるんだけど キャン★ドゥが良いんですよ。
キャン★ドゥが入店している商業施設は昨日が営業再開だったからね。
早速行ってきた。

なので昨日の夜は白髪染め塗りたくったまま運動したぜ!

途中で黒い汗に耐えられなくなって いったん流したけど(;^ω^)

これからの社会復帰(予定)に向けて 身なりも整えておかなくてはね。

----------

お買い物から帰ってきてお昼ご飯。

冷凍保存してあるものから食べる。

昨日の昼ごはん


えのき巻きとほうれん草
キムチ納豆

血糖値174mg/dLは思ったより下がってなかった・・・

お昼ご飯食べてヒューマログ6単位
これで夕方まで家でジッとしてました。



17時時半頃。

運動するにはまだ早いけど その準備として血糖値を測ってみたら
137mg/dL

まぁまぁでしょうか!

と、ここでトレシーバを4単位打ってみる。

なんで?

なんとなく(;^ω^)

あんまりお腹が空いてなかったから夜ご飯は食べないつもり。
でも運動すると血糖値が上がる・・・けどログは低血糖の危険がありそう。

そうなるとトレシーバじゃね?

という感じで雰囲気で打ってみた!

で。ちょっと時間が経ってから運動を始める。

筋トレやった
 ↓ ↓

時間に対して消費カロリーが少ない!

なぜなら走行距離が短いからだろうな。
有酸素運動的なものはほとんどなく コツコツとバトル系をやっておいた。

そしてボクシングも
 ↓ ↓

昨日は結構長くやったな。

しかも約3700発、ALL JUSTで終わらせてやったぜ!
たぶんダッキングとかウィービングっていう動作は”パンチ数”ではないからここにはカウントされていないと思うんだ。

だから数字以上にJUSTしまくった。

これはデイリーだけの結果だけど、運動量高めのメニューも組まれていても 完璧にやり切ってやったぜ。

で、デイリーが終わってもまだ続けるよ。

10分程度のメニューを2つやったあと ちょっと飽きてきた。

今日はこの辺で・・・と思ったんだけど 一服したらもうちょっとできそうな気がして再開。

ちょっと休んだせいか身体が軽い!!
Hiっちゃってるんじゃないか?ってくらい身体が動くことなんのって・・・

そこからメニューを4つもやれちゃって 気付けば1時間半を超えていた。

でもここまで来たら さすがに蓄積ダメージを感じるようになってきて 良きところ(?)で終了。

昨日はムシムシしててね・・・
部屋の温度が27℃を超えてからエアコンを入れた。

でも湿度は私の熱気でグングン上がる!

終わる頃には湿度73%になってた。

室内は警戒レベル


警戒レベルまで達しておりました。

以前はあんまりエアコンは使わなかったから厳重警戒レベルまで行くなんてザラだったけど 今は何があるか分からないからエアコンは必要に応じてちゃんと使うようにしている。

この時は運動後で湿度が一気に上がっちゃったけど 終わってお風呂入って戻ってきたら 湿度63%まで落ちてた。

これでもまだ注意レベルだったけど 体感的には問題なし。

エアコンは止めて扇風機で十分でした。



運動後の高血糖・・・

昨日もやっぱり上がってた。

239mg/dL

運動中は炭水化物量1.8gの気休めBCAAを飲んで 足りなくなったら水。
糖補給はそれだけなんだけどな・・・

やっぱトレシーバじゃなくてログ打っても良かったのかもね。

で、1型人の運動後高血糖について。
いろいろサイトを検索してたら ま、そういうこともある。と言う記述はいっぱい見つかった。

分かりやすいのはやっぱここだね。

糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/ichigata/2007/05/22.php

専門的な用語が少なくいから漠然としてる感じはあるけど むしろわかりやすい。

すでに私も理解しているとおり、自力でインスリン出せないんだから 糖をエネルギーとして使うこともできない。
運動するからエネルギーが必要になるけど糖がない(細胞に取り込めない)から糖新生が起こって高血糖になる。

ってことでしょ!!

要するにインスリン不足なんですな。

でも 5月の初旬の頃は今とたいして変わらないパターンで運動を始めていたけど 血糖値は下がり傾向だったと思うんだが。

ここにきて急激に枯渇?!

まさかな。

そもそもCペプチドも調べていないし 今どういう状態かは分からない。
が、間違いなくインスリンなしでは生きられない身体なのは体感で分かっている。

とにかく、だ!
こういう理由により高血糖になる可能性はあるということ。

運動前にはちょっとでも何か食べてログ打つのが良いんだろうけど 食べたくない時もあるし、運動前のログは低血糖の恐れもあるから怖い・・・

難しい。



明日 1件バイトの面接に行ってくるよ。

これからオープンするお店だから競争率高そう。
そもそも あんまり人数を要しない業種 かつ、年齢層も幅広く応募がありそうだから 競争率はメッチャ高そうだ。

しかも フルに勤務できるか分からないから また面接の時点で残念な感じになりそうな予感だけど・・・

繋ぎにでもなればいい。

とにかく当たって砕けるか。

あー、勤務は先になってもかまわないから早くしごとを決めて精神的に楽になりたいわ。

 
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談

© 2023 HYPER KETONE MODE 突入