ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

雑談

本日は通院Day 保険証はマイナンバーカードへ移行済み 間に合って良かった

おはようございます。

えんけでございます。

最近めっきり寒くなりました。

もう12月も半ば

今年もあとわずかとなりましたが 全然年末感はありません!!

ってか毎年思ってるんだけど

この時期はクリスマス。

が、終わったら1週間も経たないうちにお正月って 結構ハードスケジュールじゃね?って。

独り者の私は 季節感関係なく人生を送っていますので どーでもいいんですが!!

1月のシフトはまだできていないので お正月は仕事なのか休みなのか分かんないですが どうせ家にいてもやることがないから仕事がいいな。

年末年始のお手当が少し出るし。

そ、私にとっては別に何でもない1日。

むしろ あちこちが休みだったり混んだりするので仕事が良いのですよ。

スポンサーリンク

更新がまた久しぶりになってしまったのですが 定期的にお休みはあって 仕事もまぁ悪くないですかね。

職場は最初ほどの「ええやん!」って感じは薄れてきたけど・・・

今回は正規雇用だし このまま続けられればな、と思っております。

先週の休みは実家に行ったり、健康診断に行ってきた。

昨日も休みで2連休中なんだけど 昨日はワークマン巡りをしてた(;^ω^)

寒くなってきたから防寒具を。

2900円のダウン(もどき)って・・・

安すぎじゃね?

かなり薄めなんだけど 今日さっそく着て外に出てみて 暖かいという訳じゃないけど そんなに寒くないってレベル。

買って良かった!!

ワークマンってさ、SNSとかで紹介がされている頃にはすでに売り切れだったり 取り扱っている店舗が遠かったり・・・

昨日はダウンとスエットとか欲しくて ちょっとハシゴしてた。

バイクがあるって素晴らしい!!

トータル距離20kmくらいかけてお買い物をしていました。

本日は 通院Day

月初の予約は保険証がまだ未加入だったからキャンセルして今日にした。

午後からマツエク屋さんで 夕方前に病院。

だから 今から行動していると・・・

かなり時間が余っちゃうんだけど ヒマだったから。

そんな今日も朝カフェでございます。



病院は夕方前からだし家で朝ごはん食べてこなかったから 食べちゃっていいでしょう。

そのつもりで お注射持ってきたし。

そういや ドトールのクジ

結局まだ2枚しか引いてないんだけど ハズレがあと1枚欲しい。

まだ残ってるかな?

と思ってたら 全然大丈夫だった。

今日も 元ベジボウルのあったドトール。

よっしゃー!

ハズレ引いたぜよ。

これで応募はできる。

当選者数はかなり少ないらしいからあんまり期待できないけど 応募できることに価値がある!!

という 謎の達成感。

そして血糖値は・・・

129mg/dL

まぁまぁですかね。

ドトールで何か食べる気満々で、期間限定のミラノサンド食べたかったんだけど 高けぇ・・・

それに食べづらさも考えたら サンドイッチが無難かな、とね。

で、サンドイッチの炭水化物量は42.0gですって!

思ったより多かった。

ま、しゃーないので ヒューマログ6単位とメトグルコで応戦します。

朝のトレシーバは家で打ってきた。

いつも 夜5単位、朝15単位で打ってるんだけど 昨日ダイヤル回したら残りが10単で、翌朝に持ち越すのがメンドーだったから昨晩10単位打ち切って、今朝は残りの10単位打ってる。

昨日の夜は大したものを食べていないから 寝ている間に下がりすぎるかな?と思ったけど そんなでもなかった。

まぁ良いんじゃないでしょうか。

で、ドトールに来て ヒューマログ打って10分後くらいにサンドイッチ食べた。

いつもは食べる直前とか直後に打つことが多いんだけど スパイクを減らしたくてなるべく食前10~15分前くらいには打つようにしている。

仕事の日の朝ごはんは 最近はいつもの低糖質パスタなんだけど レンチン時間で7分はかかるから「さ、準備すっか」と思ったらまずお注射してからレンチン開始

微々たるものかもしれないけどきもーちスパイクは落ち着いているような気はする。

でも なんだかんだ高血糖ゾーンに行ってから仕事の休憩14時台に ちょうど良くなってるって感じだから 完全フラットに保つのは難しいよね。

今サンドイッチ食後 30分くらい経ったけど 血糖値は150mg/dL

さて、この後どうなりますかね。



出勤ルートがバイクから電車になって 100円ローソンに行く機会が今まで以上に減った。

こないだ・・・

何の時だったか なんとなく100ローに行きたくなって 久しぶりにシュークリーム見たんだけど 変わってた!

ごろっとりんごカスタード&ホイップ

りんごスキー!

ってか ごろっと?

よく見たら 角切りりんごがごろッと入ったカスタード って書いてある!

いつもわざとらしい"風味"クリームなのに 現物だと?!

写真にも写ってるし。

よし、割ってみる

割る位置失敗!!

でも 角切りりんご しっかり入ってた。

ホイップの奥に まだまだ入ってた。

甘いホイップと 甘すぎないカスタードにりんごの酸味とシャキシャキ食感。

なんかいつもと違う雰囲気の100円シュークリームでした。

(130円だけど・・・)

はい、美味しかったです。

これはまた食べたい。

りんごのおかげか 甘すぎないのが良い。

ちなみに糖質量は

炭水化物20.5g

こんなもんでしょうか。

血糖値が普通状態の時に食べるなら もちろんお注射必要ですが この時は低血糖アラートが鳴った時だったのでノーインスリンで食べました。

その後 少し高めになっちゃったけど そのまま放置でちょうど良くなった。

シュークリームはガワが少ないから 糖のほとんどはクリームから。

砂糖の糖は ガッと血糖値上げるけど ダラダラ上がっていく感じは少ないんだよね。

だから 迂闊にお注射打ちすぎるとまた低血糖になっちゃうから 一時的なスパイクは放置して様子を見てて正解だった。

毎回セオリー通りにはいかないけど だいたい合ってるよね。

この病気も 8年半やってますから。

さすがにちょっとは分かってるよ!



今日は通院Dayなので 昨日のうちに自己管理ノートを書いておいた。

前にも言いましたが リブレ2にしてからアプリを開くだけで血糖値が表示されるから 翳すのを忘れてしまうということ。

そうすると履歴に残らない。

すなわち あとになって自己管理ノートを付けようと思っても分からない・・・ってことね。

履歴が1回しかない日が何日かあって・・・

病院ではどう見えるんだろう??

履歴から 朝、昼、晩、寝る前のそれっぽい時間に当たる数値を書き出してるけど ノートだけ見たら 全然悪くないんだよね。

でも 実際は300mg/dL超えもある。

こういうのは特記事項として書いておいた方が良いと思うんだけど メンドーなので上記4つの時間帯辺りの数値しか残していない。

病院ではグラフだけ?翳した履歴も見られるのか??

まだ分からないんだけど グラフだけしか見られないんだったら 自己管理ノートとの乖離に驚くだろうね。

いつも それっぽい数値をテキトーに書いたりしてたけど 今回は"それっぽい時間"に履歴が残っているものは全部そのままの数値を書いたから嘘はついていない。

先生になんか突っ込まれても それなりに言い訳できるようにしておかなきゃな。

ってかさ、今回から保険証が完全にマイナンバーカードに移行されたんだよね。

先日マイナポータルで確認したら ちゃんと今の会社になっているのは確認できたから大丈夫だと思うけど。

でもたしか "資格確認書" という名の実質保険証も申請すればもらえる?らしくて それがあれば安心だけど とりあえず今は持っていない。

マイナンバーカードだけ。

皆さんはどうしてますか?



私はマイナ一本化については否定も肯定もなく。

どっちでもいいー

不便だろうが何だろうが これからの世の中がそうなっていくのであればそうするしかないからなー。

高齢者さんは顔認証が反応しないことが良くあるって事だけど・・・

体調で表情が変わったり そもそも腰が曲がって機械に届かないとか。

私も顔認証はできないよ。

だって カード作ったのはマイナンバーカード始まってすぐの事。

そ、来年作り直しが必要なんですよ。

で、その時に使った写真も5年くらい前のものかな(;^ω^)

だから 今から15年くらい前の私。

・・・老けたよ(;^ω^)

顔 変わってるよ。

だから調剤薬局ではいつも暗証番号にしてるけど そんなもんかと思っている。

そんなに文句言うところかな・・・

と、遠巻きに朝の情報番組のマイナ保険証の特集を観てたりしてた。

まだ始まったばかりでトラブルも多いし 医療機関、役所は大変らしいけど 何か始めるのに最初はそんなもん。

そう思って世の流れに身を任せようと思っています。



ちょっと家族の件で連絡があって 時間が経ってしまった・・・

いま食後1時間半くらい経ったかな?

一時 230mg/dLくらいまで上がっちゃったけど 今145mg/dLまで下がってきている。

インスリンの単位数は悪くないと思うけど やっぱりスパイクは避けられないですわな。

さて、マツエク屋さんは14時半

いったん家に帰るかな。

でもさ、家に帰るとついつい何か食べちゃうから 強い意志で我慢しないと。

サンドイッチのおかげか 今はお腹が空いていない。

今日は採血だっけ?

忘れた。

とにかく そろそろ動き出そうと思います。

次は通院記録を書きますね。

んでは。




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-雑談