おはようございます。 えんけです。
今日 雨!
月曜日は資材ごみ、段ボール捨てようと思ってもって外に出たんだけど 雨やん!
屋根がない場所で、でも出してもいいんだろうけど なんとなく申し訳ない気がして家に置いて外に出たら・・・フツーに出されているわ(;^ω^)
気を使いすぎたな。
ちょうどお隣さんが外出するであろう時間と重なりそうだったので慌てて家を出たから履きやすいお気に入りの靴を履いてきちゃった。
雨ならどうでもいい靴にするべきだった。
スポンサーリンク
本日の朝イチ血糖値は79mg/dL
相変らず良い感じですなぁ。
今日は午後から急展開で進んでしまったお仕事の面談があるんだけど それまで時間に余裕があるし 白シャツを着てこいという指定なのに 前日の大掃除で捨ててしまったから買わなくてはいけない。
ということで この店で買おう!と思っている商業施設にあるイタトマにて朝カフェをすることに。
元々開店時間が遅めなイタトマ。
開店から15分くらいでお店に着いたんだけど・・・メッチャ混んでる!!
レジに10人くらい並んでいるの初めて見た。
ここに来るまでのカフェでも いかにも新社会人みたいな群れがカフェにいたし・・
いつもスカスカ(失礼!)な上島珈琲でもガラス張りのカウンター前にお客さんがみっちり座っているのが見えた。
今日が入社式・・・とか??
その前にカフェで一服とかかしら。
いかにも地元で朝カフェがルーチン化してそうなオジサン・オバサン(私も含む)もいるけど やっぱいつもよりスーツ姿の人が多い気がするな・・・
レジは並んでいるし、とりあえず席は確保しておこうと 喫煙所にinしたけど案の定良い席は空いてなかった・・・
仕方なく椅子席にしたけど なんかグラグラしてて座りづらいわ・・
一旦座って 落ち着いた頃にコーヒー買いに行こう。
ということで とりま朝イチ血糖値
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/8faedb1197eb36405b196de74aab105e-670x377.jpg)
カフェにて・・・
しかも みなさん食べ物のオーダーはなく サクサクっと進んで無事にコーヒーGET。
しばらくしたら朝だから現象の確認でもう一回血糖値測ってみようかな。
昨日もせっせと低糖質であろう夜ご飯を作ってみた。
仕事がまったりしているうちに何食べようか、何作ろうか考えていて お豆腐があるから これをメインにしようと。
食に興味がないですから・・・連日のチャンプルーで良いんだけど なんかつまらないかな?と思ってレシピ検索してたら、大した材料不要でのできる 豆腐グラタンを発見。
これだ!
そういや 冷凍ブロッコリーがあったし、しめじも買ってあったからこれを具材にしようと。
・・・だがしかしチーズが無い。
無駄食い防止のためチーズは買わないようにしてたんだけど グラタンにチーズは外せないからこれだけは今回のために買ってこようと決意。
よしよし、楽しみだ。
仕事を終えて、前日も行った近所のスーパーに行ってきた。
目的のチーズと豆乳が安くなっていたので ついでにストックして、あと無駄なものは買わないように・・と思ったんだけど 家にある豆腐は木綿。
レシピにより、木綿、絹、どっちでもいいと見たんだけど いずれにせよ滑らかになるまで潰す(?)方が口当たりが良いと見たので、結局 絹ごし豆腐も買ってきてしまった。
やべ・・・冷蔵庫の中に豆腐がストックされすぎた。
しばらくは豆腐メインのご飯になりそうです。
ま、コツコツ食べていきましょう。
今回の食材はこちら
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/e241bfbeaba2b69a0b89b3b00d3b2c8b-670x377.jpg)
グラタン作るよ
あと油揚げ・・・賞味期限が切れている!!
なんかパン粉の代わりみたいにパリっとしたらいいかな?と思って こちらも仲間入り。
あと調味料は味噌とマヨネーズだけ。
メインの豆腐は150g
油揚げは1枚、チーズは2枚、ベーコンは1パック。
ブロッコリーは適量で味噌とマヨは大きなスプーンに半分くらいずつというテキトーレシピでございます。
推定カロリーと糖質量は・・
ブロッコリーと油揚げがよく分からないんだけど 500kcalはいってなさそうだし、糖質量も10g以下でしょう!
はい、テキトーにお送りいたします。
あ、結局しめじ使ってないわ。
手順は超絶簡単です。
まずは豆腐と味噌、マヨをまとめてぐちゃぐちゃにする
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/c2994315c8fb260e711359b3f5e92b06-670x377.jpg)
ひたすらまぜまぜ
我が家には何も機材が無いもんで スプーンでできる限り潰した。
豆腐の水切りはした方がいい説としなくてもいい説があったんだけど ちょっと絞る程度でそのまま調理することに。
次にブロッコリーの解凍と油揚げとベーコンを事前に軽く炒めておく。
解凍が面倒だったので そのままベーコンたちと一緒にフライパンで炒めちゃった(;^_^A
焦げ付かない程度に火を通して耐熱皿に入れて そこにさっき混ぜた豆腐をon
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/5e8317b2e1032360c21453f411838ed6-670x377.jpg)
早くも美味しそう
豆腐のつぶし具合がイマイチだったけど・・・
上からかけてチーズもon
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/24cd392e64dbfd55b4439c17568e83e8-670x377.jpg)
グラタンっぽい!
なんかもういっちょ前にグラタンの姿ですわ!
楽しみ。
で、レンチン。
オーブンレンジもあるんだけど トースターに「手作りグラタン」の目安時間がモロ書いてあったのでこっちにしよう。
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/3d1f854b6f47cd1287a67d7481fa1f3a-670x377.jpg)
トースターin
14分って何か中途半端やな(;^ω^)
ま、テキトーに10~15分の間にセットして放置!
ピーピー鳴って出来上がり!
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/2833711fe8a2bcb5a4a361575a7094d3-670x377.jpg)
グラタン完成!
飲み物は焼いている間に一口飲んでしまった無糖のソイラテで。
ってか 可愛いランチョンマットとか鍋敷き?みたいなのが無かったので まさかの皿on皿です。
これからもショボいけどレシピ公開するならもうちょっとかわいいお皿用意しておくか・・・
あと背景もね。シワシワの布(;^ω^)
いずれなんとかすっか。
ま、それは置いといて、食前の血糖値は69mg/dL
これ本当かな?
ぜんぜん低い感じはなかったんだけど 思ったより、いや、思った以上過ぎるくらい低かった。
これならノーインスリンで食べても良いんじゃね?ということで実食。
そーいや油揚げ。
上の方に乗っけてパリっとさせるつもりだったんだけど すっかりただの具材と化していた。
んでもね、悪くなったです。
さすがにマカロニの代わりにはならないけど具材のひとつとしてinもアリです。
さて お味なんですが・・・ヤベ、これマジで美味い!
本当に いっちょ前なグラタン化している。
味噌とマヨの味のアクセント、ベーコンの塩味もあるけどメインは豆腐だし油揚げとブロッコリーも薄味だからちょうど良い具合い。
チーズの塩味もね。
豆腐をあまり滑らかにできなかったので ちょっとゴロゴロ感が残ってしまったけど もっとしっかり潰せばちゃんとホワイトソースの代わりを果たしてくれそうです。
焼く前は具材の上にドボっと乗っかていただけの豆腐ホワイトソースですが 焼いているうちにしっかり具材に絡まって良い感じに。
ただ、ちょっと水分が出てきちゃったかな。
豆腐の水切りがイマイチだったし、ブロッコリーも冷凍で水分が残っていたからかもしれない。
でもこの汁(!?)水分ね、豆腐に味噌とマヨを混ぜているしベーコンの塩味も手伝ってか、嫌な感じはなく、汁も美味しくなっていた!
あー・・・これは簡単で美味いわ。
具材もいろいろ変えられるし、チーズ無しで さらに低カロリーにすることも出来るかもしれない。
また作りたい一品です!
さて、でも問題なのは血糖値ですね。
嘘か本当か食前が69mg/dL と低かったのでノーインスリンで食べました。
食べ終わって60分後・・・124mg/dL
うん、今のところはこんなもんか。
更に60分経過した2時間後・・・152mg/dL
そんなに爆上げしていない。
更に更に60分経過した3時間後・・・150mg/dL
止まったか!
食前から3時間経過で80mg/dLくらいの上昇。
いいじゃないですか!
これならこのままノーインスリンで寝ちゃってもいいかと思ったんだけど 油揚げの賞味期限が切れているのが気になって・・・
残り2枚。
油揚げにダイレクトにチーズを乗せて味噌を少しだけ薄く塗って、トースターで焼いて食べてしまいました・・・
油揚げトースト、美味いよ。
ほんのり焦げるくらいパリっとさせると良い。
そのままだと油っぽいから 軽く油抜きした方がカロリーも抑えられて良いんだけど 昨日はメンドーだったので ダイレクト焼きしてしまった・・・
糖質はそんなにないけどカロリー摂取は多くなってしまった。
食べ終わってしばらくして血糖値を測ったら171mg/dL
グラタンの分が続いていたのか 油揚げトーストが追撃したのかハッキリしないんだけど ここまで来たらアピドラ打っておいた方が良いかと思って ここでアピドラを3単位打った。
からの朝イチ79mg/dL
なかなか満足な夜ご飯で たったのアピドラ3単位でここまで下がりましたから、万々歳です!
グラタン食べた後に油揚げトースト・・・
結局"つい食べちゃう"が発動しちゃったんですが、でも我慢はできるようになっていると思う。
食材の買い出しに行ったとき、いつもじゃないんだけどたまに見かける5個入りのシュガードーナッツ、昨日は1個増量でスーパーにあった!
これまるっと全部食べちゃったら殺人級の糖質量になるけど 1個当たりの糖質量は思ったほど高くない。
20g以下くらいだったと思う。
地味にシュガードーナッツ好きだから見かけると買っちゃう。
しかも昨日は1個増量!
でも買わなかったんだ。
一回は手に取った。
「あ!今日は売ってる。ラッキー!!」って。
でも今これを食べてしまったら それなりに我慢できる状態になっているのにまたリセットされちゃうし、最近は今まで以上にここで食生活をリアルに公開しているし(もちろんちょっとつまんじゃった・・・とか割愛しているものもありますが)言い訳?辻褄合わせ??も見苦しいから「買わない!食べない!!」ってなった。
ほら、減量成功の暁にはご褒美として地元不動産屋さんでベタなミルクレープ食べるって小さな目標も経てたし 最近いろいろグダグダしてたから達成感も味わいたい。
そして 本当にHYPER KETONE MODEに突入できるか確認もしたい。
・・・どういう意味?
要するに ケトン体質になってガリガリ痩せる状態ってやつっすよ。
私のブログタイトルの意味は・・・ま、ここから取って、ブログとかSNSなんて興味の無かった私が急にスイッチが入っちゃってこんな事始めちゃったよ!!っていう覚醒状態?みたいな意味を込めたんですけどね。
"突入"ってのは・・・スロッターですから、ジャンジャン出続けるなんちゃらモードとか、なんとかタイムみたいなのを表現したもんで。
今さらの余談でした。
病気を発症して放置してた時、"身体が溶ける病気"とはよく言ったもの、何を食べてもガリガリ体重が落ちていったアノ感覚。
今は基礎インスリンも、食べるたびに超速効も打ってるけど 良い子に糖質を控えていたらまた痩せていくのか、ちゃんと範囲内で満足できる食事はできるのか、しっかり検証したくなったんですよね。
体重が増えすぎた&A1c改善したいってのももちろんありますが・・・
ということで 今はかなり本気になっているのでございます。
体重も順調に落ちております。
単純に食べる量が減っているので当然ですが 内臓脂肪レベルも落ちてきていますし これを続ける事。
頑張っております。
朝イチ測って3時間以上経ちましたかね。
街も動き出しているし そろそろ出かけようかと思うんですが・・・
血糖値を測ってみたら 83mg/dL
![](https://emklog.com/wp-content/uploads/2019/04/5e41535f519e1a4ca54b368919836ccb-670x377.jpg)
朝だから現象?
なんか素敵。
やっぱり夜ご飯を控えているからでしょうか。
トレシーバが本領発揮してくれたのでしょうか。
いずれにせよ良い。
シュガードーナッツ我慢してよかった!
結果が良いと頑張ったかいがあるし、これからも頑張れそう。
でも今日はこのあと都会に行きますから夕方以降が心配だな。
出かける前に軽く家で食べておくか。
低糖質食材のストックもいっぱいあるし サラダとか軽めなやつで。
では、白シャツ買いに行ってきます。
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。