おはようございます。 えんけです。
お仕事お休みです。
今日の天気はまぁまぁかな。
昨日のお仕事は・・・今週ずっと天気も悪く本当にヤバイ売り上げだったんだけど昨日は盛り返した!
なんでもない平日でいちばんの売り上げだったんじゃないかな?
私が帰る自店で売り上げの87%は私の接客で!
頑張りましたよ。
スポンサーリンク
本日の朝イチ血糖値は久しぶりに高めで!
135mg/dL
予定通り・・・って訳じゃないけど そこそこ上がるのは想定してたから こんなもんで済んで良かったかな。
高いのは困るけど 低いのもコワイ。
最近毎朝のように低血糖の恐怖だったから 今日は何の不快感も無く起きられましたよ。
以前はカフェの開店いちばんに入店するくらいの勢いで早く出かけていたけど 最近緩みがち。
でも良いポジションを取りたい!って思うとなんとなーく開店が遅いイタトマになっちゃうんだよな。
どうせパンとか食べないし。
それも理由のひとつかな。
食べたいものを考えなくていい、むしろ目の前にあると食べたくなっちゃうかもしれないから あえて目ぼしいものがない店をチョイスしてるかも。
でもちょうど目の前にいたお姉さんがイタトマに入っていったので 少しレジで待つことに。
レジ前の焼き菓子に目がいったんだけど 買わないよ!
今日は朝イチ血糖値も高いし、コーヒーだけで十分。
昨日は糖質OFFレシピを作ってみたんだ。
朝イチ血糖値が高かったのは そのせいじゃなくて 追加で食べちゃったからなので、レシピのせいじゃない。
どうしようもなく簡単なものなんだけど いちお紹介しておく
豆腐とキムチの土鍋スープ
食材(一人分)
◇水・・・300ml
◇中華だしの素・・・小さじ1
◇白だし・・・小さじ1
◆木綿豆腐・・・150g
◆めじ・・・50g
◆ブロッコリー・・・3房
・卵・・・1個
・キムチ・・・適量
レシピ上はこの材料なんだけど 実際はこれ
でも中華だしってのが無かったので鶏ガラだしでいいや。
しめじはブナシメジだし、ブロッコリーは4房使っちゃった。
ま、こんなもんで
とにかく煮込んで終わり
■一人用の鍋に◇の出汁類を入れて◆を並べて入れて卵を割り落す。
・・・これだけなんだ。
でもね、うちのコンロはIHなもんで土鍋は無理っす。
しゃーないから一人用にちょうどいい直径14cmのミルクパンで作り始めました。
豆腐は"粗くほぐす"って書いてあったんだけど フツーに包丁で切って。
で、卵を割り落すんだけど・・・
沈む
しかも卵のせいで白いアワアワが・・・
なんか不味そう。
でもこれで出来上がり(;^ω^)
さすがにこのまま鍋ごと食べるのははばかられるのでお皿に移すことに。
キムチを乗せる
■(本当であれば)沸騰したらキムチを乗せる。
えんけ式は"沸騰したからいったん皿に移して そしてキムチ乗せる"
っていうか"添える"だな。
卵のヒヨヒヨがブロッコリーにかかっちゃったし イラストのように卵の黄色が見えない!
けど いちおそれっぽくなった?
ってかこれはキムチ鍋じゃなくて"スープ"なのだ。
今さら思った。
見た目はスープって言うより シャビシャビの煮物だ。
ま、変な材料は使ってないし 手順も煮込んだだ枝。
味は平気だろう。
よし、食べるぞ。
味 と その他感想、コツなど
見た目はイマイチだし 料理って呼べるほどの手順も踏んでいないんだけど
・・・美味い。
とにかく出汁が美味い。
別に食材の風味が溶けだしているわけでもないし、ただ白だしと鶏ガラだけなんだけど なんともまぁ濃すぎず薄すぎずグイグイ飲めちゃう感じ!
さすが"スープ"だ。
卵は半熟な部分も残っていたのでかき混ぜてみたけど マイルドになって悪くないね。
キムチは・・・少なかったからかあまり味のアクセントにならなかったんだけど 豆腐がたんぱくだから 一緒に食べてちょうど良いくらい。
鍋感覚でいたけどスープなので お汁もまるまる頂きました。
・改良点
やっぱ鍋じゃないってところかな。
綺麗に並べても浮いちゃって卵を沈めてしまった。
もうちょっと水、出汁を少なく浅くすれば綺麗な絵面になったと思う。
あとブロッコリー。
味を邪魔しないから良いけど 冷凍だから歯ごたえが無さ過ぎてフニャフニャ。
これは仕方がないけど。
・総評
はい、これは満足です。
ってか出汁って万能だな!
レシピの注意書きに「具材にお肉を使ったり味噌、醤油などで味に変化を付けることも出来ます」って書いてあったから もうなんでもアリね。
ってか薄味派の私には白だしと鶏ガラだけのスープってだけで大満足だった。
血糖値は?
レシピ上は糖質量6.8gって事だけど・・・そんなにある?
たぶんキムチ次第だと思うんですが 今回はこれを食べ終わってからどうしても食べたくなってしまったものをボリボリと・・・
と言う事で評価できなくなってしまいました。
そもそもキムチも無くても良いと思うので キムチ無しだったらともっと糖質量は低いと思う。
ま、見た目的には赤があった方が良いよね。
昨日はですね・・・どうしてもこいつを食べたくて。
アーモンド!
ダメダメ・・って言ってたんだけど フン出が無さ過ぎて ちょっとアーモンドの脂質に期待したくなっちゃったんですよ。
お仕事でヒマだった2日間を終え、忙しかったわけじゃないけど、そこそこ昨日は売り上げを摂れていたのでご褒美も兼ねて。
でも大袋は避けて90gのそんなに大きくないやつ。
本当は1回分の30gくらいが良かったんだけど 無くて・・・
小分けにして食べればいい!なんて無理よね。
ここまで一気食い
でもたったこれだけでも 今回みたいに「ちょっとだけ食べたい・・」って思うことがあるかもしれないから キッチリとジップして冷凍庫へ。
冷凍からの直出しした冷たいアーモンドって意外と美味いのよね。
食べたくなった時用にわずかでもストックしておく。
なので 食後の血糖値の推移は水に アーモンドを食べるぞ!って思ってからアピドラを2単位だけ打っておいた。
たんぱく質、脂質の後から上がってくる効果。
もう絶対に予想できないんだけど 夜に血糖値を測ったら80mg/dL
スープ食べる前と同じだ。
この後上がってくるのは分かってる。
けどどれだけ上がるか分からない。
でもほぼ就寝前だったし このくらいなら朝に悲惨な事にはならないだろうと お風呂入って、寝て、起きたら135mg/dL
こんなもんですかね。
もう分かりきっていることだけど アーモンドは後からどれだけ血糖値が上がってくるか分からないから 夜に大量に食べるのは危険だよ!
食べるなら せめて日中にほんのちょっとだけにしよ。
なんかいろいろ料理作っている気がするんですが(食材はいつも同じようなもんだけど・・・)糖質OFFレシピを実践しているのはまだ3個目なんだな。
だってね、意外とメンドーな食材も多くてさ。
1回作れば応用で良いかもしれないけど せめて最初はなるべく忠実にしたいじゃん。
ということで これからも気が向いたら作っていきます。
細々やっていきます。
↓ ↓
◆糖質OFFレシピ◆
今日のイタトマは通常運行だ。
こないだの月曜日は新社会人みたいな人でごった返してたからな。
っていうか、その日は地元の路線で電車の運休が発生して大変だったようだ。
その日のシフトは店長が早番でその電車に乗ってくるから1時間くらい遅刻したそうな。
本部に遅刻の理由をメールしていた送信履歴を見たんだけど「他のスタッフと連絡が取れなくて・・・」いや、何の連絡も貰っていない。
私は徒歩通勤でいつも早起きだからすぐ対応できるよ!って言って「頼もしいです」なんて会話してたはずなんだけど・・・
だって、私仲間外れなんだもん(^ω^)
担当営業と店長、もう一人の派遣スタッフさんはLINEとかで「この商品いる?」とか仕事の連絡を含めてやり取りしているらしいんだけど 私はお誘い受けてないですからねぇ。
そもそも連絡先も聞かれていないしさ。
こういう時のために 店の責任者、店長としてスタッフの連絡先っていちばんに聞くもんだと思うんだ。
ジュエリー屋の時はすぐにLINEでグループ作ってシフトとか遅刻とかちょくちょくやり取りしてたし。
ま、この店に入って店長になったから慣れていないんだろうな。
・・・ハッキリ言うけど 店長のウツワではない。
ただ異動先が無いからスライドで店長になっただけの人だから。(って上の人から聞いてる)
徐々に改善はしていくんだろうけど 待っていられませんから。
ちょっとメンドーな時もあるけど面白いネタを持っている"ちいさな虫"みたいな(超失礼!!)店長と見た目ハデで頭悪そうだけど優しくて家庭的なギャル(これまた超絶失礼!!!)
少しずつ楽しくはなってきているんだけど 販売員として「売るものがない」環境ってメッチャキツイ。
次も同じ屋根の下で働きますので 今後ともよろしくです。
さて 今日はね、靴を買いに行こうかと思って。
次の仕事はいちお確定したのだ。
まだ入店日がハッキリしていないんだけど。
洋服屋じゃないからその店の服を着る必要はないんだけど 制服があるのかないのか・・・
でもスニーカーは禁止。ってのは間違いなさそうなので 歩きやすくて疲れにくいパンプスを買っておこうかなと思いましてね。
ちょうど今 地元のショッピングセンターでモバイル会員様のクーポン券みたいなのを発行できるらしいから それ使ってお買い物。
今日は昨日のアーモンド効果で血糖値も上がっちゃったからしっかり動いて消費しておかなくてはね。
明日からの3連勤が終わったら病院だし、最後の調整といきますか!
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。