おはようございます。 えんけです。
なんだろね、今日は機嫌がいいよ!
やっぱ 私は苦難の道が好きなようだ・・・
いろんな変化に楽しみを感じつつもストレスもある。
苦境に立ってのストレスもあれば乗り越える楽しみもある。
いずれにせよ平和やマンネリが苦手なのだ。
平和は良いような気がするんだけど・・・
幸せなんてずっと続かない。
って前提があるから信用してないんだよね、"平和"を。
それと乗り越えるべき壁、やらなきゃいけないことがあるって状態が生きている意味みたいに思っているフシがあるのだ。
・・・どれだけ退屈でメンドーな人生送ってるんだか(;^_^A
スポンサーリンク
今日の朝イチ血糖値は107mg/dL
いいじゃん!
昨日は病院だったから恒例の恒例のご褒美Day(?)でフツーにパン食ったんですよね。
・・・いや、ご褒美Dayに関係なく食べたりするけど。
昨日はうしろめたさ無しで食べてもいい日。と都合よく考えている。
で、就寝前が131mg/dLだったので、就寝中下げもあるだろうけど 何か食べてしまうと下がりが悪いからどうなるかな?と思ったけど まぁまぁの下がり具合。
良かったです。
ま、パンを食べた時間は夕方くらいで、遅い時間には何も食べていないから平気だったんだろう。
パンはしばらくお休みするぞ。
先日ライバル店長と夜ご飯食べに行ってから・・・
朝のフン出の調子が良くない。
ずーっとお腹に残ってる感じがあるんだよな。
これが出切るまでおとなしくしていよう。
お腹が苦しいのは不快だ。
さてさて、昨日の病院の話をしましょうかね。
たいして変化のないマンネリ状態に あえて"変化"を自らブチ込んでみた。
先月の血液検査の結果を出されて・・・
これ、意味あんの?ってくらいの完全スルー
予想通りの ただ渡されただけ・・・
話しながらチラチラ見て見たけど 今回は↑↓一つもなかったから 本当にツッコミどころも無かったんだろう。
先生の話の始まりは
「A1cは・・・」
7.2%
同時に「いいですね!」って。
本当はもっと下げていきたいんだけど この1ヶ月たいして良いイメージが無かったから私的にはホッと一安心。
「結構バラついたからもっと悪いと思ったんだけど・・・」
って言ったら先生は自己管理ノートを見る。
でも気にせず私は喋る
「200超えたりもあったけど 150とか180とか 全体的に良い訳じゃなかったんだけど、まぁほとんどが食べ過ぎって分かってるから・・・」
「はいはい、今見てるからちょっと待って・・・」
思いっきり煽ってしまった。
「原因が分かって対処できてるなら問題なし」
以上!
でもここからね、朝だから現象の話がつながったのよ。
「原因が分かってるなら問題ない」ってんなら 原因のよく分からない朝だから現象はどうよ?
何度も言ってるハズなんだけど・・・朝ご飯は食べないことが多いって。
基本的に、フツーの人(?)は朝ご飯食べるからその時にアピドラとか打って 朝だから現象は相殺される。
私は食べないことが多い。
その時に意味が分からず上がってしまう朝だから現象。
午前中は血糖値が上がりやすく、インスリンが効きにくい。
そういうものらしい。
でもそれを何とか打開したいんだ!って本気で相談してみた。
まず状況説明を。
「朝の血糖値が90mg/dLとか調子が良くてもお昼頃には150mg/dLとかいっちゃって何も食べない、で、仕事帰ってくるときにはまた100mg/dL程度に下がっている。朝イチが120~150mg/dL以上あるようなら何も食べずにアピドラ1単位だけ打ったりすることもあるけど もともと低い場合はこれができない。ここを何とかしたい!!」
って。
数値はだいたいのイメージだけど 流れ的にはこんなもん。
先生はPCに状況をカタカタ打ち込んで
「これは良い情報を聞けました」だと。
先生の患者さんで朝ご飯を食べずに血糖値の上昇を検証したりする人はいないそうで、"一般的に午前中は上がりやすい"っていう身体の仕組み?みたいなのは分かってるけど 実体験として聞くことはなかったようだ。
ま、普通はそうだよね。
そもそも1型糖尿病患者なんて少ないし あまりこういうリアルな話って聞くことは少ないんだろうね。
で、ここで自分調べの情報を言ってみる。
「今グラルギンを夜打ちしてて、ピークなく約24時間くらいの効きっていっても、とはいえ打ちたての方が効果良いもんでしょ?だったら夜じゃなくて朝にするとか、1日2回打てるやつや24時間以上効果があるトレシーバ?に変えるとかで何とかならないっすか?」
先生の反応、
「よくご存じで、確かに改善の可能性がありますね」と。
不良患者ですから(;^ω^) 先生の言う事なんて鵜呑みにせずに自分でも調べていますよ!
私が言ったことプラス、先生が提案してくれたのはランタスXR。
もちろんこれも知ってたけど「でも、お高いんでしょ?」
ウチの先生はお金のことも気にする人。
これからずーっと注射や測定器にお金をかけなきゃいけないからできるだけ少しでも安いもので対処するのは良い事だ。と。
グラルギンは1500円くらい、トレシーバは2500円くらい、ランタスXRは2900円くらい。
しかもランタスXRは単位数が違うからトータル的に得なのか損なのかは確認してないが。
そもそもサノフィさんの注射は圧が弱くて打てたんだかどうなんだか分かりにくくてあまり好きじゃないのだ。
今、アピドラがそういう状態なのだが・・・
まぁまぁそんな感じで費用面も考慮したうえでね。
先生の患者さんにはグラルギンを2回打ちしている人もいるそう。
2回にする場合は今1日回で打ってる分を単純に半分じゃなくて 夜:朝を6:4~8:2くらいと、朝少な目にするのが良いって。
これで朝だから現象が解消できる可能性もあるね!と。
1日2回にすることによって効果が切れた時間を作ることなく安定できるし 万が一の打ち忘れもちょっとはカバーできる。
「就寝前」って日によって違うから・・・
たまに3時、4時まで起きてることがあってすっかり打つタイミングが遅くなる時もあるからさ。
ただ、注射ってメンドーだったり そこまで大きくはないけど身体に負担になったりするから極力減らしたい。
たまに角度が悪かったのかメッチャ痛い時もあるし・・・
なら24時間を超えて効果が持続するトレシーバを1日1回打ち。これが今のところいちばん効率が良いのでは。
先生は自ら「変えてみますか?」とは言わない。
こっちが「これにしたい」って言っても あまり乗り気じゃないこともある。
けど 今回は私が・・・ちょっと言い訳がましかったけど「グラルギンって打った時ダイヤルが空振りしてる感じもあるし・・・トレシーバってノボと同じパシュって打てるやつでしょ?それ好きなんだよね。改善が見込めるならトレシーバ試したい!!」って強気で言った。
「じゃあトレシーバに変えましょう!」
嫌々、無理やり・・・って感じじゃなく「良く決断した!」って前向きな感じだった。
先生もトレシーバの効果や注射自体の打ちやすさは「最高クラス」と言うくらいで、ただ費用面でゴリ押しはしていなのだ。
費用面を気にする先生でも
「少し高くても普段から使うものを良いものにすることで最終的な費用を抑えられることもある」と言う。
打ちやすい注射でミスが減ったり、より効果が高いもので高血糖を防げれば最終的に人工透析や失明のリスクも減らせる可能性が大きくなるから。って。
全くもってその通り。
今、人工透析のニュース・・・患者さんは大変な思いをしてるってよく耳にする機会も増えたし、自分の今の状況は将来透析コースの候補生ですから今のウチからリスクを減らしておきたい!
お金は大事、でもそれは命あってのものだしね。
先生にとって私は今のままで十分コントロールできている患者だから 特に問題が無いのであれば安いもので。
でもストレスフリーって訳じゃないから ちょっとお値段上がっても注射が楽になったり効果がよくなったりするのであれば そっちの方が良い。
決して無駄なものはないからね。
あとね、朝だから現象とその他高血糖予防の打開策として、いちばん効果があるだろうものはCSIIだと。
ついに出たか、ポンプ。
今回結構本気で私が噛みついてきたからポンプの話が出たけど 先生は"私レベル"の人にはあまり使いたくない様子。
まだまだ自力でやれるし、自分でいろいろ考えながら調整できてるし、って。
もちろんポンプの存在は知ってるけど・・・私もこれは最終兵器としたいから今は興味ない。って事で即却下。
あ・・・誤解が無いように言っておくと
ポンプを使用されている方は自分で管理できない人、病状ももう末期・・・と言ってる訳じゃないです。
発症すぐでも注射の手間を考えて採用する方もいるだろうし、人それぞれですから。
ただ 私は常に身体に何か刺さっているのがコワイだけなんですよね(;^_^A
動きも荒くて何かの拍子に外れちゃったりしそうだし・・
そう考えるとリブレも付けっぱなしですから 便利なのは分かるし、興味アリアリなんだけど若干の抵抗感は拭えない。
なので 自力でできるうちはなるべくやろうかな。って。
その方が費用も安く済むし。
ということで今回持効型インスリンがグラルギンからトレシーバに変わりました!
グラルギンのストックもだいぶ減ってきていたからチェンジするタイミングとしてはちょうど良いかも。
トレシーバの注意事項として 最初の3日くらいは血糖値が安定しないかもって言ってた。
それと、グラルギンからトレシーバに変えたら単位数が減ったという患者さんが多いとか。(先生の患者さんの中では)
これは効果時間が長いからじゃね?って思ったんだけど そうじゃないらしい。
トレシーバの方が濃度が濃い?(と先生が表現してた)要するに効きが強いって事なのかな?と思うんだけど。
ランタスXRも濃度が濃い系だそう。
具体的には聞いていないが。
なので まずは今まで通りの12単位にして 低くなりすぎるようだったら1単位減らしてみてくださいって。
よし、しっかり様子を見ていこう!
----------
早速昨日の夜からトレシーバ採用。
グラルギンはまだ120単位くらい残ってるけど・・・ちょっとお休みで。
久しぶりのフレックスタッチ。
ボタンを押す力が弱かったから 結局一撃でパシュって注射できなくて ダイヤルがタタタタタ・・・って逆戻りする状態になっちゃったけど(;^ω^)
でもしっかり最後まで打ち切れるから やっぱこれ楽だな。
効きのほどは?
まだ昨日の夜に打ったばかりだから分からないけど とりあえず今日の朝イチは悪くない。
3日間くらい安定しないかもしれないって言われているし 慌てずに淡々と決められた単位を打っていこう。
過去の通院記録はこちら
↓ ↓
<通院記録>
昨日は暖かかった。
今日も暖かいようだ。
桜の開花宣言、今日でるんじゃないかな。
地元で"さくらまつり"的な行事はあるんだけど ぜんぜん行ったことないな。
今年はどこか見に行けたら良いなって思ってる。
すっかり地元密着型の生活になりましたからね。
ライバル店での勤務の話はまとまっていないけど 今のお店にとどまるか転職するか・・・
あぁ、今日もギャルと勤務の日だ。
せっかく気分が良いのに またあの殺人級の臭いに悩まされるのかと思うと ほんと辛い。
なんとかならないものか・・・
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。