ランキング参加中!

クリック よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

病気

<通院記録>リブレ的推定A1cは信用できない? 良い方であればそれで良し。

おはようございます。

えんけでございます!

お久しぶりでございます。

前回の更新から 何度かカフェって更新しようとしていたんですが・・・

イチバン近い日付では 4月1日。

よし、あとシメを・・・

って ところでバッテリーがあと数分!

電源は持ってきてないけど バッテリーパックがあるから そっちに変えて続きを、と思ってたら そっちのバッテリーも残り少なくて。

しかも 電源の入り切りしたもんだから 勝手にWindowsが更新されて バッテリー消費。

・・・・・・・・・・

家に帰ってからシメ直そう、と思ったけど なんか読み返してみたらどーでもいー内容過ぎたので 結局止めちゃった!

その間に病院も行ってきましたので 今日は通院記録をしようと思います。

いや、ほんと、たいしたネタはないのよねぇ。

スポンサーリンク

今日のバッテリーな抜かりないわよ!!

では、今月の通院記録 いってみよう。

まずね、A1c

前回が7.2%でした

で、4月1日にここを更新しようと思って リブレ的推定A1cを残しておいたんだけど それは7.6%だったんだよねぇ・・・

ちな、今日現在は7.7%なんだけど(;^ω^)

で、診察ではいつもの紙を見せられる前に先制攻撃した

えんけ
悪くなってますよね・・
せんせい
? いや 前回と同じですね
えんけ
?!

HbA1c 7.2%

絶対何か言われることを覚悟してたんだけど 前回と変わってないじゃん・・・

えんけ
え、でも リブレ予想だと7.6%だったんですが・・・
せんせい
まぁ リブレはそんなに正確ではないですから。採血して測ったこっちが正しいですよ

・・・・・

はい、終了。

と、いうことで 特に問題はなさそうな感じになっちゃいました(;^ω^)

自己管理ノートを確認

いつも 通院前日にリブレの履歴をほじくり返してまとめて書いている。

気付けば 1日1回しか計測していない日も多くて とりあえず 履歴の残っているところはちゃんとその数値を書いて、あとでまとめてグラフからそれっぽい時間にそれっぽく数値を捏造しようと思ったんだけど 結局メンドーになって 本当に履歴の残っているところしか書き出さなかった。

なので めっちゃ歯抜け状態の自己管理ノートなんだけど・・・

だってさ、気になるならグラフを吸い上げればいいじゃん。

せっかくリブレ2になってその機能があるのに 先生それ利用してないのよね。

相変わらず私に興味のない先生。

うん、助かるけど(;^ω^)

えんけ
リブレ2になって 翳さなくても数値見れちゃうから履歴が残ってなくて・・・
せんせい
そうですよね

・・・なんか別に気にしていない様子。

ま、それならそれでいっか!



歯抜けな自己管理ノートを見て 今回は本当の数値を書いたから 日中にまぁまぁな低血糖を起こしていることに気付かれた。

せんせい
日中に低血糖を起こしている日が多いようですが・・・
えんけ
どうしても仕事の影響で・・・肉体労働なもんですから。ただ 本当にヤバい状態にはなってないですよ。70mg/dLを切るくらいのほんのりで
せんせい
だけども・・・低血糖を頻発すると慣れちゃって気付きにくくなっちゃうんですよね・・

今のところ ほんのり低血糖でも感覚で分かるから「いや、大丈夫です!」って 言いたいところなんだけど その保証はないからな。

反論ガマン

せんせい
日中低血糖が多いってことは 朝のインスリンが少し多いとか?
えんけ
いや、朝は食べる量が少ないので フィアスプヒューマリンRの時もあるけど ほんの数単位ですよ。寝起きはどうしても何も食べてなくても上がっちゃいがちなんで フィアスプ2単位と、ゆっくり効くようにヒューマリンR2単位とか分けて・・・
せんせい
同時に使ってるってことですか?
えんけ
まぁ 状況に応じて
せんせい
それはなかなか上級者の使い方ですね。でもそれでもうまくいってるようだったら問題ないです

ってか 同時打ちについては前にも話してるハズなんだけどな・・・

でも 改めて先生OKもらったから これからも継続だな。

せんせい
トレシーバの単位は良いような気がします
えんけ
20単位
せんせい
はい

ってかさ、トレシーバも勝手に単位数変えたりなんだりしてるから いま先生指示の単位を覚えてなくて 20単位と思い込んで打ってるけど 間違ってなかった!

ってか トレシーバもらう時の調剤屋さんの袋に単位数書いてあるから確認すればいいだけなんだけど 思い込みが先でね・・・

でも 夜、朝に分けて打ってることは言わないようにした。

ちょっと自分でも検証中で 持効型は24時間安定して効果があるとはいえ やっぱり打ちたての方が効くんじゃないか説が外せないもんで。

以前は朝15・夜5にしていたんだけど 寝起きがイマイチ下がりにくい気がしたから10・10にしてみた。

でも ノボペン見たときに数字が10だといつ打ったのか分かりにくいので 今は12・8にしている。

んまぁ ノボペンは前回打ってからの経過時間が見られるから 確認すればいいんだけど お得意の思い込みで 打ったのに打ってないと思い込んで重複しちゃったりしそうだから。

これでうまくいってるかはよく分かんないけど まぁ、いいんじゃね?と 思っている。

今日 いま、絶賛寝不足中なんだけど 夜の分を打たずに座椅子で寝落ちを何度も繰り返した。

そういう時は朝にまとめ打ちなんだけど 朝の血糖値がそこまで悪くなかったら 勝手にちょっと減らしたりしている。

ちな 今日はトレシーバ18単位

そんな感じで 雰囲気で調整しているのは変わらずだけど 自己責任で。

でもね、仕事が休みの日はあまり動かないことが多いから むしろトレシーバ減らすのは逆なんじゃないか?とも思うんだけど・・・

まぁ この後の様子をみて何かしらで調整しようと思います。

そんなわけで A1cが前回と同じというキセキだったもんですから 特に何も変更なく終わりました!

過去の通院記録はこちら
  ↓ ↓
<通院記録>




今回の診察は予約時間より20分くらい前について そこまで待っている人は多くなく見えたんだけど 呼ばれるまで45分くらいかかった。

診察室から出てきた老夫婦が私の隣に座ってきて

「ドレッシングは関係ないって」

「パンは ほら、4枚切りでしょ」

「なんでこんなに(血糖値)高いのか・・・」

のような話をしていた。

老夫婦、無警戒だったからチラっとのぞき込んでみたら 血糖値が250mg/dLくらいでA1cが10%を超えていた。

2型さんかな。

おそらくお注射なしで食事制限と経口薬で治療中だと思うんだけど なかなかハードな数値だな、と。

A1cが10.2%くらいに見えたんだけど だとしたら平均血糖値は246mg/dLくらいって事になる。

現・血糖値を同じくらいだね。

どのくらいの通院歴なのかは分からないけど 私的には結構ヤバ目の結果じゃん?と思っても まぁこのくらいの人もいるんだよね。

そう思ったら 私の7.2%なんて 先生曰く「1型にしてはよく頑張ってると思います」ってのは あながち間違いではないのかな、と。

もちろん もっとうまくコントロールできている人もいるだろうけど。

私より悲惨な人がいるから大丈夫、って訳じゃないけど あんまりピリピリしないで 先生がOKっつーんならOK!と思って気楽にやっていこうと思います。

でもさ、さすがに7%台前半はキープしたい。

リブレ的推定A1cってズレていても 気付くと寄ってくることがあるから 来月あたりに実際の数値が追い付いちゃう可能性もあるかもな・・・

どうしても仕事が終わって帰ってくると ついつい食べすぎちゃってるから 控えていこうと思う。

できるかな・・・

過去の通院記録はこちら
  ↓ ↓
<通院記録>




そんなわけで 今回の通院記録はこんな感じ。

A1cは変わらなかったけど まぁ注意が必要ですかね。

先生からも何も言われず 現状維持です。

そしてお注射なんですが・・・

調剤薬局に寄らずに家に帰ってきてからアプリで送信したのが 閉店間際だった。

金曜日

すぐに着信があったんだけど 気付けず不在着信にメッセージはなし。

ま、在庫がないから取り寄せなんでしょうね。

今日の14:30受け取り予定になってるけど いま家から出ちゃってるから ここまで時間つぶせないよ。

処方箋の原本は手元にあって 有効期限?4日だから 明日でも間に合うのかな?

ってか 画像でも送信していればセーフなのかな??

なんだかよく分からないけど 今日 この後うまいこと時間をつぶせたら予定時間以降に行ってみて 間に合ってなくても処方箋だけでも渡しておこうと思います。

てかさ! 前回「これからもこれでいくので寄せといてください」ってお願いしたんだけどね。

本当にこの調剤薬局屋さんでコレを必要としているのは私だけなんじゃないか説。

インスリン自体そんなにポンポン出るもんじゃないだろうし しかもカートリッジでフィアスプやらヒューマリンRなんて 若干マニアックな自覚もある。

必要な患者がいるかも??って可能性で置いておくほど出るもんじゃないだろうし。

その辺も全部承知。

むしろ 申し訳ない。

で、前回もそうだったんだけど 金曜日が通院Dayだと土日挟んで薬の取り寄せも遅くなるって事が分かったから 今度は通院日を別曜日に変えてもらった。

仕事の希望休が2日しか出せないから あんまり通院のために使いたくないんだけど 仕方がない。

ということで今日はこの辺で。

たいして変わり映えのしない通院記録でした。

過去の通院記録はこちら
  ↓ ↓
<通院記録>




いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
   ↓        ↓
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 

ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。

えんけ宛てメールはこちら


こんな記事もオススメです

-病気