おコンニチハ。
えんけでございまする。
しばしご無沙汰しておりました。
ま、いつものことですが・・・
今日の我が生息地の関東圏まぁまぁ南の方の天気ですが 雪と言われていましたが 今のところはまだ雨でございます。
気温が3℃とのことで 雪になるにはギリのラインだそう。
ちょうど休みなので単発バイトに行こうと考えておりましたが そうそう、天気問題。
だいたいバイトできそうな施設は駅から遠く バイク通勤になりますから天気は大重要
なんとなくイヤな予感がしたのでバイトを入れなくて正解!
キャンセルが続くと強制退場になる場合もあるので・・・
なんだかんだ 年明けの数回しか単発バイトに行けていないんだけど 落ち着いたらまた始めようと思ってるので。
今の職場が思った以上に融通が利かないのでね。
ま、仕事の愚痴は今回は無しで。
スポンサーリンク
ということで
今日は通院記録ですが その前に今日の血糖値
出遅れてしまいましたので 安定のイタトマ
余裕の空席!
今日は3時台に寝て8時前には起きたかな。
夜にトレシーバを打たなかったので 寝る前の3時にまとめて20単位打ちました。
で、カフェに来て
だいたい90mg/dL
良いんじゃないでしょうか!
9時間以上は目標範囲内ということで 常時この状態であれば超優秀ですが まぁそんなわけもなく 今はたまたまって事で。
ものすごくお腹が空いていますが お注射は持ってきていないので コーヒーだけで我慢です。
ってか コーヒーの値段もスゲー上がりました。
イタトマのアイスコーヒーのレギュラーサイズは通い始めた頃は180円だったような気がするけど いまや360円!
倍ですよ。倍。
サイズもそんなに大きくないんだよな。
ドトールならこのサイズ感でたぶんSサイズ。
値段も300円くらいだと思うんだが。
ま、ここのイタトマはあんまり混んでいないし座席もゆとりがあるし 場所代と考えれば安いもんかもしれない。
本当に物価がどんどん上がって困ります!!
で、自分の収入は変わらないどころか減ってるし病気になって金かかってるし・・・
何のために生きてるのか分かんないよ。
ま、私は別に将来の夢や目標があるわけじゃないし、守るものも何もないので シぬまでの時間つぶしと思って 病院代を稼ぐために必死で働いていこうと思います。
こんな人生、意味あるんかね(;^ω^)
とはいえ 生きてる限りは病院通い!!
行ってきましたよ、1月も。
では さっそく今月(先月)のA1cです
A1c 7.2%
はい、悪化。
でも まぁ 思ったよりは耐えたかな、って感じ。
前回は
前回7.1% だったか
え? たいして変わってないやん。
今回は 400mg/dL超えとか連発していて 低血糖もあんまりなかったから とんでもない数値を叩きだしていると思ったんだけど それほどでもなかった。
そもそも7%台ってだけで 良くないのは間違いないんだけど前月とあまり変わらなかったってのは意外。
という事は また次回が怖いですが・・・
とりあえず まぁ こんな結果でございました。
ちなみに 血液検査の結果も返ってきまして、滅多に見られないすべての検査項目に異常なし!
なんかよく分かんないけど 検査した項目を全て貼っていく
だいたい 結果の右に ↑ ↓ って範囲外の印が付いてるのが1個はあるんだけど(特にコレステロール!)
だが 今回は何もなかった。
あくまでも先生チョイスの項目では、って事だけど まぁ良いでしょう。
はい、終わり。
過去の通院記録はこちら
↓ ↓
<通院記録>
で、今回の通院でのミッションはインスリンをカートリッジにしてもらう事!
えっと・・・
今回ももちろん"とうちょう"しましたが 大した内容ではなく いきなりカートリッジ話を持ち掛けましたので 書き起こしは無しです。
いちお聞き直してみて 自分の発言がテキトー過ぎ、かつ 先生の苦笑にメッチャ笑えたんですが(;^ω^)
内容がスカスカ過ぎるので結果だけ。
はい、結果を言うと カートリッジにしてもらえました!
いえーい!!
だがしかし・・・
本体はまだ手元にありません!!
あくまでもカートリッジを処方してもらっただけなので これはまだ使えずに冷蔵庫にINしたまま
やっぱり ペンの本体は病院で出してもらうようで 在庫は無いと。
と 当たり前のように言っておいて いちお看護師さんに確認したうえで やっぱり無い、と。
想定内
ということで取り寄せお願いしました。
1週間くらいはかかると
先生の雰囲気だと 次回の通院時にカートリッジにしましょう、という感じだったけど
と、超前のめりで、見切り発車でカートリッジを処方してもらいました。
もうね、思い立ったらすぐの性格なもんで、次回まで待てません。
先生も超苦笑いで でも なんとか対応してくれました。
たぶん、ウチの病院でカートリッジを使用している患者さんは少ない・・・ってか 別の病院からの持ち込み患者さんじゃない限り 新規でカートリッジを処方してないんじゃないか?ってくらい先生の反応がビミョーだった。
だってよく分かっていないみたいだったから(;^ω^)
先生はいつも 本?辞書??みたいなのを見て薬とか調べてる
で、導き出したもの
と なんとも曖昧な・・・
いちお えんけ調べと相違なかったので 大丈夫だと思うんだけど ちょっと文句を言わせてもらえれば
おぬし、専門医とちゃうんか!!
なんとも頼りない。
んまぁ 医師ですから 患者から偉そうにとやかく言われるのは気分が悪いでしょうね。
私だって 販売員をやってた時にお客様が知った風な言い方(店員なのに知らないんですかぁ?みたいな顔しやがる)って気分悪かったですから(;^ω^)
ま、先生にとっても良い勉強になったんじゃないでしょうか!!
(はい、えらそーな言い方・・・)
まぁ とにかくですね、先生OKも出ましたので 本体が届き次第カートリッジ式を使っていこうと思います。
で、処方されたインスリンなんですが・・・
おわかりいただけただろうか・・・
フィアスプ
右上はトレシーバ 下はヒューマリンR
ここまでは良い
あとはヒューマログかルムジェブが必要なんだが・・・
はい、ルムジェブをフィアスプに変えました!
"処方された" と表現しましたが 自ら志願しました。
と、言うのも えんけ調べですが 超超速効であるインスリン ルムジェブとフィアスプ
使い捨てだとルムジェブが安いですが カートリッジになるとフィアスプの方がちょっと安い!
ネットに落ちてた薬価一覧ですが・・・
ね、きもーちですがルムジェブよりフィアスプの方が安いんですよ。
3割負担になると ほんと微々たるものですが・・・
で、えんけ調べによるとルムジェブの方が効きが良い?みたいな記事を見つけたんで、先生に聞いてみたら
だって。
んまー・・・ 薬価と同様に 微々たる時間のようだから 別にどっちでもいっか! って感じ。
今回ルムジェブからフィアスプ変更を志願した理由はリリー製よりノボ製のペンの方が性能が良さそうだから!
で、効果はさほど変わらず そしてもちろん わずかでも安い方が良い。
さらに ルムジェブ の効果ってちょっとどうなのよ??
といういろんな思いがあったから。
正直 あまり深く考えていない(;^ω^)
なにか変化が欲しかったって言うのがイチバンかな・・・
先生も別に構わないって言うし 変えちゃいました!
お得意の雰囲気でなんとかやっちゃう系です
薬価一覧見ていると分かるグラルギンの破壊力!
トレシーバ 高けぇ
なので 発症当時はグラルギン使ってましたし、また戻すってのはどう??と聞いてみたんだけど それはNO!
別に問題なく使えると思うんだけど 先生の
持効型ならトレシーバ一強
みたいなのが揺るがなくて。
まぁ ここは先生の言う通りにしようと思います。
いつも かなりのわがままを聞いていただいているので。
で、薬価一覧の持効型にさ、アウィクリって 見慣れないものを見つけたんだけど 本当についこないだ承認されたばかりみたいですね。
しかも 週1回投与の2型用?のようなので 我ら1型人には関係ないのかもしれないけど。
でも 1型人でも週1回の持効型投与で有効であれば楽になるよな・・・と。
ちょっと夢見過ぎでしょうか??
たぶん アウィクリは関係ない話になると思うけど 年齢は私より若いクセにちょっと前時代的なところもある我が主治医に提案できるくらいに情報収集は怠らないようにしておきたいなと思いましたね。
いや、もちろん専門医ですから そのくらいのことは分かってるハズですが どんなに名医だったとしても患者目線というか 実体験しない限り気付きにくいところもあると思いますから。
自分の人生ですからね。
少しでも楽に過ごしたいもんです。
過去の通院記録はこちら
↓ ↓
<通院記録>
と、今回の通院記録は ちょっとここまでで。
ルムジェブの効きについてとかちょろっと話はしたんですが カートリッジに変えてもらう話が先行しちゃって それでいっぱいいっぱいって感じ。
ちなみにもちろん いつも行ってる調剤薬局に在庫は無いだろうと予想できましたので 処方箋出して受付済ませて
と 在庫の有無は最初から確認せずに立ち去りました(;^ω^)
受付の人は「いまお昼休みだから在庫の有無が確認できないのですが・・・」って言ってくれたけど 確認するまでもねぇ。
取り寄せてくれ。
ってか そもそもレアなヒューマリンRなのに さらにそのカートリッジなんて絶対あるわけないっしょ(;^ω^)
どれが在庫不足だったかは分からないけど もちろん翌日になって揃いました!の留守電が入ってたし。
結局まだ本体が無いから急いで取りに行く必要も無かったんだけど 現物見てみたかったから先にカートリッジだけGETしておいた。
ってか 針の話は一切なかったんだけど(;^ω^)
ま、先生煽っちゃったからな・・・
えんけ調べでいつもの針でも問題ないって分かってたからスルー出来てむしろ歓喜だけどね。
もう少し細かくどうでもいい話をしたいんだけど・・・
無駄に長くなってしまうので 今日はこの辺で。
使い切りインスリンとの金額差(薬価見れば分かることだけどね)とか その他もろもろは また次回以降 本体GETしてから記録しようと思います。
過去の通院記録はこちら
↓ ↓
<通院記録>
本日の最後に、
ついでになってしまって申し訳ないんですが・・・
前回の投稿の件でお問い合わせ頂いていたMさん、投稿に対してのメッセージありがとうございました。
「ブログ内でお返事させて頂きます!」
って メールを用意してたんですが 送信で来てなかったみたいで 完全スルーになってしまってます。
ごめんなさい。
でも こないだの記事をお読みいただけたようで ありがとうございました!!
----------
ダラダラ書いていたら PCのバッテリーがあとわずかになってしまいましたので 強制終了します!
では また次回に!!
過去の通院記録はこちら
↓ ↓
<通院記録>
いつも応援 ありがとうございます。
ポチっとして頂けると幸いです。
↓ ↓
ブログ内に公開されない えんけ宛メールは以下からどうぞ。
注意事項がございますので お読みくださいますようお願いいたします。